温たいむ9離乳食について

昨日の我が家のギリギリ行動に続いて今密かに焦っているのが離乳食。始めた頃はモリモリ食べていたのが、ピタリと食べなくなり、食べなくなるとこちらもやる気がなくなり、適当にして2ヶ月以上が過ぎているではないか。同じ月齢の子が食べる量にしては少なすぎる、いやほぼミルクで育っているのではないか。私も食べなかったよと母に言われたので安心していたが、なんだか他の人の話を聞く+自分の適当な離乳食のラインナップをみると、不安になってくるものだ。これはまずいとベビーフードにも手を出してみるも食べそうにない。なんなら麦茶もコレじゃないという顔をして哺乳瓶を遠ざける。最初の頃のやる気はどこへやら。そんなわけで離乳食グッズだけ増えていくのであった。ただ息子の発達はむしろ早めで、こちらのリアクションに対する反応もはやい。どうしたものか、、母はこんなにもお腹空いて間食ばかりしているというのに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?