最近の記事

「KIOKU」開発チームのテックリードがアプリの技術的なことを解説します

はじめにこの記事では、アプリ「KIOKU」の開発チームを統括しているテックリードが、技術的な視点からアプリを解説していきます。個人でアプリを作ってみたいという大学生・社会人エンジニアの方は参考にしてみてください! アプリの内容については、最低限必要な内容は紹介しますが、詳細に知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。 アプリ全体の概要アプリ「KIOKU」は「実際にその場所に行くことに価値を生み出す」をコンセプトに、これまで300人以上のユーザーを獲得してきました。アプ

    • スマホ1台でできる周遊型謎解きの、スマホ1台でできるセッティングの手順

      これでどんな周遊型謎解きが作れるの「その場所に行かないと閲覧できない」投稿を作成できるアプリKIOKUをプラットフォームとして使用します。アプリ自体の説明は下に貼った記事にて。 主催者はスマホ1台のみでセッティングができて、参加者はスマホ1台のみで遊ぶことができます。 この形式で、2023年11月、東京大学の学園祭「駒場祭」に周遊型謎解き企画を出展し、数百人が参加しました。 運営の模様・参加者の体験の詳細については下の記事にて! 事前準備アプリKIOKUのインストール

      • アプリ「KIOKU」だけで東京大学駒場祭の謎解きキャンパスラリーを作った話

        アプリ「KIOKU」とは?前の記事をご覧ください! 東京大学駒場祭とは?駒場祭は、毎年11月末の3日間に東京大学駒場キャンパスで開催される学園祭です。 例年3日間で12万人もの来場者が訪れる日本最大級の規模を誇ります。 今年の第74回駒場祭は11月24日(金)~26日(日)に開催されました。 今年は、コロナ禍を経て4年ぶりに入構制限完全撤廃の対面開催となり、かつてのにぎわいを取り戻しました。 (第74回駒場祭公式ウェブサイトのURL:https://www.komabas

        • デジタルタイムカプセルアプリ「KIOKU」って? 開発チーム代表が語る原点と展望

          アプリ「KIOKU」の概要iOS・AndroidOS両方でリリースされたスマホアプリ。コンセプトは「実際にその場所に行くことに価値を生み出す」。 両OSでのリリースの翌月の2023年11月時点で300超のインストール。 過去には内閣官房主催ビジネスアイデアコンテスト『イチBizアワード』優秀賞・企業特別賞を受賞。 学生4人(東京大学大学院2人・立命館大学大学院1人・筑波大学1人 ※2023年度現在)のチームで開発に取り組む。 アプリ「KIOKU」の機能1. そもそもKIO

        「KIOKU」開発チームのテックリードがアプリの技術的なことを解説します

        • スマホ1台でできる周遊型謎解きの、スマホ1台でできるセッティングの手順

        • アプリ「KIOKU」だけで東京大学駒場祭の謎解きキャンパスラリーを作った話

        • デジタルタイムカプセルアプリ「KIOKU」って? 開発チーム代表が語る原点と展望