見出し画像

1月8日、成人の日(2024年)&勝負事の日&ロックの日&平成がスタート

【成人の日(2024年)】

改正祝日法によって、例年1月の第二月曜日が「成人の日」として国民の祝日のひとつに定められていて、2024(令和6)年は、1月8日が1月の第二月曜日に該当します。

おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげますことを趣旨に、全国各地の自治体が主導となって成人式が執り行われています。

成人の定義は、1896(明治29)年に制定された民法により、長らく満二十歳が成年年齢とされていましたが、選挙権取得年齢などの理由から、2018(平成30)年に民法改正が行われ、満十八歳が成年年齢と引き下げられ、新たに再定義されました。

が、上記はあくまで成人の年齢を再定義した法律改正であり、(民法改正は)成人式を行う年齢を定めたものではなく、そのような法律はないため、成人式を行う年齢は各自治体に一任されています。

また、民法改正後も、成人式は二十歳の方を対象に実施すると表明している自治体は多く、そのため「成人式」という呼び名も「はたちのつどい」などへと変わりつつあります。

【勝負事の日】

勝負事の際に、一いちか八ばちかと言われることから、その掛け声を1月8日に見立てて記念日が制定されています。

「一か八か」の言葉は江戸時代の賭け事「丁半博打(ちょうはんばくち)」の「丁」と「半」の各漢字の上部分が「一」と「八」に見えることからきている、とする説が有力となっています。

《丁半博打》
複数のサイコロを振って出た目の合計が「丁」か「半」のどちかを当てる賭け事。

丁:偶数:割り算で丁度割り切れる
半:奇数:割り算で余りが出る、半端になる、
転じて、良いか悪いかを決める的なものになったとされています。

【ロックの日】

ロック界を代表する2人のミュージシャン、
エルヴィス・プレスリー:1935(昭和10)年1月8日生まれ、
デビッド・ボウイ:1947(昭和22)年1月8日生まれ、
誕生日がどちらも1月8日だったことにちなんで記念日が制定されています。

また、この日とは別に、ロ(6)ック(9)の語呂合わせにちなんで、6月9日も「ロックの日」として記念日が設けられておいます。

【平成がスタート】

1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御を受けて、同年1月8日に当時皇太子だった明仁(あきひと)親王が、第125代天皇に即位されました。

新天皇の即位に伴い、元号が平成と改められ、即日施行されています。

「平成」の元号は日本最初の元号とされる「大化」から数えて247番目の元号で、由来は中国の歴史書『史記』の「内平らかに外成る」の一節と、『書経』の一節「地平らかに天成る」のそれぞれの言葉から、「平」「成」の字が選ばれ、組み合わされたものです。

また「平成」という言葉には、国の内外にも、天地にも、平和が達成されるとの意味が込められています。

加えて、1979(昭和54)年6月12日に施行され、一世一元の制などを定める「元号法」によって、改元された最初の元号となっています。

そして、この日は、平成はじまりの日、平成スタートの日、平成改元の日として、それぞれの名称で記念日に制定されています。


(以上、ネット検索より)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?