煌乃☆拓光/キラノ☆タクミ

売り出す手前のミュージシャン&物書きで、 ほぼほぼ会話劇を書かせていただいておりますが…

煌乃☆拓光/キラノ☆タクミ

売り出す手前のミュージシャン&物書きで、 ほぼほぼ会話劇を書かせていただいておりますが、 実際の会話は苦手なため、大変失礼とは存じますが、 無言でのスキおよびフォローをさせていただくこと、 お許しいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

最近の記事

おやすみポエム😴4/27

♪「愛してる!」 ベランダから 手を振り 別れを 惜しむ君 また すぐ 逢えるのに そう…思いながらも 僕も 手を振り返す 「愛してる!」と 思わず 声にしようとして 急いで 飲み込み 駅へと 急ぐ いつもの朝 ギリギリ 電車に乗り スマホを 取り出す…と 君からの LINEが… 「ねぇ愛してる?」って 僕も「愛してる!」って そして いつも ネットニュース 読み始めると すぐ ウトウトして… 「ほら起きて」って ホットLINE 会社に着くころ また 「頑張って」と

    • 4月27日の誕生花🌸

      シャガ =反抗、友人が多い、決心、私を認めて 睡蓮(白) =純粋、潔白 アカシア =友情、秘めやかな愛、エレガンス 《シャガ》 アヤメ科アヤメ属の多年草です。 草丈が30㎝〜50㎝程度になるような、成長を見せる常緑多年草です。 森林の周辺の木陰や、湿気のある場所によく生息していて、開花時期は4月頃です。 春の開花時期には、紫や黄色の模様がある印象的な花を咲かせ、根茎は横に短く這いますので、群落の形成にも関係しています。 中国から伝わってきた多年草ですので、日本

      • 4月27日は、哲学の日&悪妻の日&世界生命の日&駅伝の誕生&日本初の女性警官が着任&国会図書館開館記念日

        【哲学の日】 ギリシアの哲学者ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受け、紀元前399年4月27日に毒をあおって亡くなったことへの追悼と、同氏の功績をたたえて記念日が設けられています。 対話的問答で、相手にその無知を自覚させようとするも受け入れられず、告発され、死刑と判決されました。 悪法も法という考えを貫き、死刑に屈するも、ソクラテスの遺した思想や見解は、後世に大きな影響を与えました。 不知の自覚:自分に知識がないことを知る(認める)=自分の内面と真摯に向き合う考え

        • おやすみポエム😴4/26

          ♪せつなくはかないブルース 大阪 東京 札幌 数多の恋が 散り行く街 昨日も 今日も きっと明日も 数多の男女が 泣き笑い どこからか 哀しい 歌が 聞こえて来るよ 実らぬ 恋が 終わったんだね 泣いているのか? 歌ってるのか? せつなく はかない ブルースのようだね… 大阪 東京 札幌 数多の恋を 見て来た街 今も 昔も 絶えることない 数多の恋歌 聞いて来た いつ どこで 出逢った 恋か 知らないけれど あっさり 恋が 終わってしまう 泣きたいんでしょ? 歌

        おやすみポエム😴4/27

          4月26日の誕生花🌸

          アジュガ =強い友情、心休まる家庭、日陰の愛 スカビオサ =不幸な愛、私はすべてを失った、恵まれぬ恋、未亡人 エビネ =謙虚、謙虚な恋、誠実、にぎやかな人柄 《アジュガ》 シソ科キランソウ属の植物で、ヨーロッパ・中央アジア圏でよく見られます。 日本でも、北海道から九州まで幅広い範囲に自生していて、暑さ・寒さといった紀行に強い植物です。 茎は、およそ30センチほどの高さまで伸び、花はいろいろと種類がありますが、薄い紫やピンクに色づくことが多いです。 花の開花は、4

          4月26日の誕生花🌸

          映画「七人の侍」が公開&エイリアンの日&世界知的所有権の日&チェルノブイリ原発事故が発生&海上自衛隊の日

          【映画「七人の侍」が公開】 1954(昭和29)年4月26日、「七人の侍」が公開されました。 監督:黒澤明氏 出演:三船敏郎氏、他 配信:東宝 時間:207分 《七人の侍》 戦国時代のとある農村を舞台に、野武士の略奪に苦しむ村の農民たちが、町を守ろうと七人の侍を雇い、身分差による軋轢を乗り越えながら、協力して野武士の一団と戦う姿を追った物語。 黒沢監督が1年余りの撮影期間と巨額の製作費を投じて製作された映画は、延べ700万人以上もの観客動員数を記録しただけでなく、 複

          映画「七人の侍」が公開&エイリアンの日&世界知的所有権の日&チェルノブイリ原発事故が発生&海上自衛隊の日

          おやすみポエム😴4/25

          ♪あなたのおかげ あなたの おかげで 自分と 向き合うことが 出来た あなたの おかげで 自分を 見直すことが 出来た あなたの おかげで それが とても 大切な ことだと 気付いた 私は せっかちだから 前ばかり 先ばかり見て 結局 現在(いま)を疎かにして 失敗を 繰り返してしまう 少し ほんの少しだけ 立ち止まることを 教えてくれた それが あなた 立ち止まる ことで たっぷり 私 時間が出来た 考える ことが じっくり 私 しっかり出来た どうして 今まで こん

          おやすみポエム😴4/25

          4月25日の誕生花🌸

          バイモ =謙虚な心、才能、努力、威厳 ブルーベル =謙遜、変わらぬ心 ビジョナデシコ(美女撫子) =伊達男、勇敢、器用、丁寧 《バイモ》 アミガサユリとも呼ばれ、花はユリの花が下を向いたような形で、編み傘を連想させます。 名前の由来は、鱗茎が漢方の貝母になることから、これを音読みしたものです。 花にフリティリンやアルカロイドを含むので、薬草としても知られていて、去痰や解熱剤に用いられています。 開花は3月から5月に、上部の葉腋に一個ずつ付く、花びらが楕円形の淡い

          4月25日の誕生花🌸

          4月25日は、現金1億円拾得事案(事件)&世界ペンギンの日&世界マラリアデー&日本初の歩道橋が完成&DNAの日&市町村制公布記念日

          【現金1億円拾得事案(事件)】 1980(昭和55)年4月25日、東京都中央区銀座3丁目で、一般人が1億円を拾う出来事がありました。 《簡単な経緯》 当時トラック運転手をしていた大貫久男氏は、東京都中央区銀座3丁目の道路脇で、偶然にも現金1億円入りの風呂敷包みを発見。 同氏がこれを拾得物として警察に届け出た際、金額的な話題性からテレビや紙面でも大々的に報道されました。 大々的に報道されるも、結局、落とし主が現れなかったため、同年11月9日に、1億円発見者の大貫氏が全額

          4月25日は、現金1億円拾得事案(事件)&世界ペンギンの日&世界マラリアデー&日本初の歩道橋が完成&DNAの日&市町村制公布記念日

          おやすみポエム😴4/24

          ♪恋ラララ… ブランコの ように 行ったり 来たり 恋 ラララ… 自分で漕いで いるんじゃなくて 誰かに 押されて いるような 恋 ラララ… 熱に浮かされて いるのかな? でも だけど 大好き! それは たしかなこと なのに 想いが届きそうで 届かない ブランコの ような 恋 ラララ… さざ波の ように 寄せては 返す 恋 ラララ… 自然の中で もてあそばれて 行ったり 来たりの 繰り返し 恋 ラララ… 私を 見ている 気がするの ねぇ 声は 聞こえる? 何故よ?

          おやすみポエム😴4/24

          4月24日の誕生花🌸

          コデマリ(小手毬) =友情、努力、優雅、品位 カルセオラリア =援助、幸福、私の伴侶に、繊細 ゼラニウム =尊敬、信頼、真の友情 《コデマリ(小手毬)》 バラ科の落葉低木で、別の名前を「すずかけ」といい、中国が原産国の帰化植物です。 その花は、春に小さな白い花をアジサイのように、集団で咲かせます。 これが、小さな手毬に見えることから、この名前が付けられました。 花は、細い枝や葉が見えないくらいいっぱい花を咲かせ、その重みで枝が枝垂れ、その姿がとても素晴らしいとい

          4月24日の誕生花🌸

          4月24日は、第1回日本ダービーが開催された日&しぶしの日&東武ワールドスクウェアが開園した日&植物学の日

          【第1回日本ダービーが開催された日】 1932(昭和7)年4月24日、当時東京にあった目黒競馬場にて、日本初のダービーが開催されました。 元々は、イギリスの第12代ダービー卿が始めた「サラブレットNo.1レース」のことを「ダービーステークス」と言い、イギリス競馬界の最高行事とされていました。 日本ダービーは、イギリスのダービーステークスにならって企画されたもので 、最も優駿な競走馬を決める大会として、今日でも多くの注目を集める大会です。 第一回目の開催時は東京優駿大競

          4月24日は、第1回日本ダービーが開催された日&しぶしの日&東武ワールドスクウェアが開園した日&植物学の日

          おやすみポエム😴4/23

          ♪街とも アイツとも さようなら! 太陽に 抱かれてるって 感じられる 春の日 心地いい 風に吹かれて どこかへ 行きたい 連れてって どこまでも この街には いたくないの だけど 出て行く 勇気がなくて 春風が 背中を押して くれたなら きっと そのまま 歩いて 行けるかも… 後ろ髪 揺らしたような かすかな風を 感じ 背中にも 少し強めの 追い風を 受けて その一歩 踏み出せた きっかけが 欲しかっただけ もう止まらない 歩いて行くの この街を 今日 出て行くの 

          おやすみポエム😴4/23

          4月23日の誕生花🌸

          カンパニュラ =感謝、誠実、抱負、節操 ハナミズキ(花水木) =永続性、返礼、耐久性、私の想いを受けてください 桔梗(キキョウ) =永遠の愛、誠実、清楚、従順、変わらぬ愛、変わらぬ心 アネモネ =儚い恋、恋の苦しみ、薄れゆく希望、嫉妬のための無実の犠牲、見放された、純情無垢、可能性、無邪気、期待 《カンパニュラ》 キキョウ科に属する二年草で、和名では風鈴草と呼ばれています。 初心者でも育てやすいのが特徴で、5月~7月の開花時期には白やピンク・紫の釣り鐘形で可愛らし

          4月23日の誕生花🌸

          4月23日は、慶応義塾が移転開校した日&国際マヌルネコの日&国際マルコーニ・デー&地ビールの日&YouTubeに初の動画が投稿された日&サン・ジョルディの日

          【慶応義塾が移転開校】 1871年4月23日(旧暦:明治4年3月4日)、慶應義塾大学の前身にあたる慶應義塾が、当時の東京新銀座(現:港区浜松町)から港区三田に移転されました。 慶應義塾は、福澤諭吉氏が藩命により、中津藩中屋敷内(現:東京都中央区明石町ら辺)に設けた蘭学塾が始まりとされています。 開塾:1858(安政5年)11月18日。 当時の日本では、西洋医学や外国言語の習得には蘭学が主流となっていて、福沢諭吉氏もオランダへ留学し、西洋の近代文明に触れ、その影響から日

          4月23日は、慶応義塾が移転開校した日&国際マヌルネコの日&国際マルコーニ・デー&地ビールの日&YouTubeに初の動画が投稿された日&サン・ジョルディの日

          おやすみポエム😴4/22

          ♪行かないでくれよ もう少し 行かないでくれよ あと少しだけ 行かないでくれよ お願いだよ もう少し 君を 感じてたいんだ かわいい 君の その顔 見ていたいんだ 行かないでくれよ あと少しだけ お願いだよ 未練だよ 認めるよ 行かせたくないのに お別れだなんて 悪いのは 俺なんだ わかってるよ 君に しあわせを 感じさせて あげられなかった 満足な よろこびも 与えること 出来なかったから 悪いのは 俺なんだ わかってるよ だけど もう少し 行かないでくれよ あと

          おやすみポエム😴4/22