見出し画像

生前の葬儀費用積立契約に注意・積立していたのに、死後別会社に頼んだ理由

生前から費用を積み立て、死後の葬儀費用に役立てる契約が広がりを見せています。

葬祭グループ会社が積極的に売り出しているプランで、契約者は大抵「自分の死後、遺された家族に負担をかけたくない」という思いから契約に到ります。

私は親族の死をきっかけに、その契約に強い疑問を抱きました。
主に費用面においての強い不信感です。

詳細をお伝えします。

生前の葬儀費用積立契約に注意・死後別会社に頼んだ理由

2023年に自宅で義父を看取りました。

早朝に訪問医師による死亡確認がなされました。

義母も実子も混乱がありましたので嫁の私がしっかりしなければと思い、各方面への連絡や打ち合わせを積極的に行いました。

季節外れの暖かさが続いていましたので、義父の身体が傷まないよう冷やさなければなりませんでした。
ドライアイス等の処置を生前から世話になっていた訪問看護(死後の処置は保険対象外)にお願いすることもできましたが、葬儀会社に保冷を頼むのが一般的と聞き、死亡確認から1時間後には「葬儀会社をどこにするか」の決定を迫られました。

悲しみで混乱する義母から、義父が葬祭グループの互助会に入り葬儀費用を積み立てていることを聞かされました。月々数万円ずつ積み立てて30万が貯まると満期扱いとなり、45万円分の葬儀費用として使うことができるプランです。

契約に至ったきっかけは、葬儀グループの社員が突然自宅に訪問してきたことだったと言います。斎場の説明を受けた程度で、後は費用を積み立てて満期を待つだけという手軽なものでした。

続きはこちらで読めます☟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?