RACHEL

趣味で英語歌詞の和訳をしています。

RACHEL

趣味で英語歌詞の和訳をしています。

最近の記事

"Journey to Fantasy Springs"和訳

ディズニーらしい、いい曲だったので。 歌手のクレジットがないのが気になりますが・・ ここはどこなの? 冒険が呼んでいる そよ風が優しく遠い昔の夢を吹き上げ 鼓動は高鳴り 心がはやりだす 不思議な泉へ そこの水はあなたをあらゆるものと繋いでいるわ 御伽話が始まる あなたの夢が飛び立つ 魔法と友達はずっと一緒よ 覗いてみて どんな物語が見つかるかしら? ここで 新たな始まりの中で あなたにしか書けない物語たち そんな御伽話や物語の続きもここで時を過ごしている 御伽話が始まる

    • YOASOBI"The Brave"和訳

      「葬送のフリーレン」OP曲"勇者"の英語verの和訳です 日本語の原曲を可能な限り英訳してある歌詞だなと思います。 せっかくなので日本語の原曲からワードを可能な限り援用して和訳しました。  ヒンメルに対するフリーレンの気持ちが端的に書かれていて、とても好きです。ノー知識でぼんやりアニメを見始めて、ある時ヒンメルが不憫な片思いイケメンだったことに気づいてしまってから、こちらがちょっとずつHP削られています(笑)真のイケメンすぎてナルシストムーブが何も鼻につかないキャラとか今ま

      • MindaRyn"Fireworks"和訳

        「彼女が公爵邸に行った理由」の挿入歌です。 MindaRynさんを初めて知りました。アニメについては前知識完全にゼロで、ただただ梅原裕一郎ボイスが聴きたくて見始めました。梅原裕一郎ボイスのイヤホンとかアレクサ的な何かを売ってくれ頼む買わせてくれ。 船の上の印象的なシーンで流れてとても気になったので。 シーンを見ながら、もうit's too lateなんだよなぁ・・と思いながら見ていました。 Don't let me fallの「落ちる」という表現が、レリアナが何度か経験す

        • 澤野弘之"Roads to Ride"

          アニメ「群青のファンファーレ」より すみませんアニメ未視聴です・・。 主人公が男の子のようなので、主語は「僕」にしてあります。 "You"が誰を指しているのか・・競馬学校のお話らしいので、馬のことかも?と思いつつ訳しました。 ほんの数秒で 僕の人生を変えてしまった 過小評価した値をつけていたかも知れない でも僕たちの夢が宙に舞った分けじゃない 言葉なんかほとんど意味をなさないって知ってるだろ 風を切って駆けている時は  日差しがゆっくりと陰り 不機嫌な日々にさようなら

        "Journey to Fantasy Springs"和訳

          澤野弘之"THE ANSWER"和訳

          86(エイティシックス)の劇中歌"THE ANSWER"の和訳です。劇中でなかなかいいタイミングでかかるかっこいい曲です。 タイトルのthe answer「答え」とは、当初レーナがシン(達)に投げかけていた「兵役が終わったら何がしたいか?」という問いに対する、未だ見えない「答え」のことなのかなと思っています。 あと、I didn’t understand your reasonは「なぜレーナが自分達エイティシックスのことをそんなにも気にかけるのか」という「reason(動

          澤野弘之"THE ANSWER"和訳

          澤野弘之"Voices of the Chord"和訳

          アニメ「86:エイティシックス」のS1E22で流れた劇中歌です。 毎回辛いので、シンには幸せになって欲しいな〜〜〜と思って見てます。 この曲chord(コード・和音・(心の)琴線)がどんな意味で使われているのかわからないのですが、心の「琴線」だと解釈して訳してみました。Chordが大文字なのもちょっと気になりましたが。慣用句的なのがあるか調べましたが引っかかりませんでした。 また、I turn the page to drown you outから、本を読むのが好きなシン

          澤野弘之"Voices of the Chord"和訳

          SawanoHiroyuki[nZk]:Uru "Binary Star"和訳

          「銀河英雄伝説 Die Neue These」のオープニングです。 "Binary Star"は「連星」のこと。2つの星が引力を及ぼし合って同じ軌道を辿る星のことだそうです。銀英伝のことを考えれば、ラインハルトとヤンのことを指しているんでしょうね。不倶戴天の敵というか、永遠のライバル、いく先で衝突せざるを得ない2人のことをうまく比喩しているなあと。 銀英伝全部見れてないのですが、ヤンは本当に好きなキャラです。昼行灯の軍師系キャラが性癖に刺さるので。 *2022/03/27

          SawanoHiroyuki[nZk]:Uru "Binary Star"和訳

          澤野弘之 "Möbius"和訳

          「機動戦士ガンダム」シリーズ、「閃光のハサウェイ」の劇中歌ですね。 タイトルの"Möbius"は「メビウスの輪」のことです。裏表の区別、左回り右回りの区別がつけられない性質を持つ不思議な輪です。文学では無限の繰り返しを比喩的に表すものとしてもよく使われます。 「閃光のハサウェイ」はまだ見てないのですが、過去のガンダムシリーズを思い出すと、それぞれの立場の正義があって、正義と正義のぶつかり合い、その相剋が作品の中で描かれて来たように思います。ある立場から見れば正義であって

          澤野弘之 "Möbius"和訳

          澤野弘之"KINGDOM-DUE" 和訳

           澤野弘之が劇伴書いていると聞いて、ようやく見始めた「キングダム」。めちゃめちゃ面白くてハマりました。出番は少ないものの、ちょいちょい回想で出てくる漂のひたむきさが泣けます。  英語の歌詞を訳すのが好きなので、せっかくなのでnoteを作りました。職業柄、翻訳の仕事もしますので、英語は得意なつもりです。直訳だけでなく意訳もしますが、楽曲が使用されている物語に合わせての翻訳を心がけます。  DUEは「支払われるべきもの」とか「報い」という意味です。「キングダム」の世界観からす

          澤野弘之"KINGDOM-DUE" 和訳