見出し画像

1月目標振り返りと2月目標 ~100日後に渡英するKish #39~

どうも、Kishです。
午前2時間休を使い、YMSのVisa応募と入金が無事完了し、ふるさと納税のサバを受け取りました。

残すは資金証明書類の翻訳依頼とビザセンター訪問で完了です✅
最後まで気を緩めず、頑張っていきます!
ちなみに鯖は画像の通りですが、こんな立派な鯖が3kg(17切)も入っていました!
冷凍庫パンパンですが、明日あたりに鶏胸肉6kgも来るそうなので、かなり整理しないとですね(笑)

さて。あっという間に1月も最終日ですね!
この1ヶ月、かなり早かったように感じます。
(というのが毎月続いている気もするのですが🤫笑)

社会人になって時の経過がかなり早く感じるようになりました。
大学生の頃は、アルバイトのシフトを自分の都合で調整できたり、平日でも空きコマや昼までの授業があったりと、今と比べて自由な時間が多かったからでしょうか?

1ヶ月間、仕事で成し遂げたことやnote毎日投稿等を振り返ると、「よくやったな、Kish」と誇れる程はできたかと思います✌️
具体的に文字にするとかなり労力を使いそうなので一旦辞めておきます(笑)

そんな今日は、1月目標の振り返りと2月目標設定をしたいと思います!

1月目標振り返り

まずは1月目標に関して、結果は以下の通りです!

・身体絞る(53-54kg台)→▲(55までは落ちました)
・YMS申請準備(書類と申請フォーム)︎ →✔
・ワンストップ特例書類提出→✔
・毎週初体験する→✔
#10にて目標詳細を書いておりますので、良かったらゆる〜く読んでみてください😃

1月後半から忙しくなってきましたが、昨年の自分と比較して目の前の快楽に飛び付かず、着実にやることをできていたように思います。
それはやることが明確になっていたからと、習慣化したいことを絞ることができていたからかなと思います。
やっぱり自己内省の時間を取ったり、日記やnoteも含め、アウトプットして言語化、思考の整理をする時間は大切ですね!
引き続き継続したいと思います✊

2月目標

続いて、2月目標です。
いつもの通り、読書やnote、¥0day等のルーティンは省略し、一部の目標に焦点を当てて書きます。

・身体絞る(54kg台)

1月は毎日10,000歩を達成はできていないですが、意識はあり、緩やかな減少傾向につながったので、引き続き体重管理は継続します!
あとは朝の逆立ちと夜の自重も習慣化目指します。

・資金証明書類翻訳&Visaセンター訪問

作業的な内容で、目標ではなくTo Doにはなりますが、YMSへの準備として掲げておきます。
2月頭が勝負になるので、早めの行動を心がけます。
ちなみに今日も翻訳機関はサーバーメンテナンス🙄
別の機関に切り替えます(笑)

・プラン具体化、言語化する

YMSへの準備として、イングランドのどの都市で、どんなことをしたいかを明確に組み立てていこうと思います。
ただボトムアップよりかはトップダウンというか、目標から逆算して、取り組むべきことを計画していけたらと思います。
いつもこういったプランニングは苦手な方なので、苦手克服のためにもいい練習だと思って取り組んでみます✊

・家族、友達の時間楽しむ

ついに渡航日も決まりそうなので、というか4/2で申請したので、残り少ない日本の時間を楽しみたいと思います。
お金と時間ををたくさん使いたいわけではないですが、限られた時間の中、楽しい時間の割合を増やしたいです☺️

そう思うと、残り2ヶ月ですね、早い。
後悔しないようしっかり前を向いて準備しつつ、今という時間を存分に楽しみたいと思います!

今日のインプット

なにおれさんが1月からVoicyでの発信を再開され、途切れ途切れで聴いているのですが、少し前の放送で「習慣化のコツ」を話されていました。
①目標を決め、習慣化した後の姿を想像する
②習慣化したいことは1つに絞る
③時間を決めて毎日粛々と実行する

1月の僕は、勢いよく飛び出そうとしすぎて詰め込みすぎていたのかもしれません。
一番なりたい理想の姿を想像し、毎日を過ごしていきたいと思います。

おわりに

現実味が増してきて、考えることが一気に増えた気がします。
ただ、一つずつ着実に、焦りすぎず目の前のことに取り組んでいこうと思えるようになりました✌️
先延ばしにすることなく、取り組もうと思います。

みなさまも一緒に頑張りましょう!
一旦今日は以上でーす。

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?