岸田120%

https://twitter.com/kishida120 投資歴7年 2年前から専…

岸田120%

https://twitter.com/kishida120 投資歴7年 2年前から専業になりましたが退屈になってきたので2023年から表の世界に出てきました。投資家の仲間が増えたらいいなと思ってますので、お気軽に話しかけてください

最近の記事

      • コアラドル 1月5週目 週末考察

        ◆週足 ・5週目です。 ・ラス押しで跳ね返されている状態 ・20MAともかなり離れているが買いの勢いが強い模様。 ⇒買い目線orレンジ ◆日足 ・サイクル的には新30本目あたり ・RCIは上限目一杯に張り付いている+チャネル上限に止められて下落中 ・20MAあたりまで下落してもいいとは思う この時点でショート目線ですでに下がって押し目を待っていると明日の重要指標近くでエントリーとなるので見送り

        • ポンド円 1月5週目 週末考察

          ゴールドとユーロドルはわけがわからないので来週は見送ります 【来週の戦略】 ★よくわからない 1.買いなら青線を抜けてから様子をみるか再度切り上げライン付近まできて15Mで三尊がでたら買っていきたい。 2.売りはあんまり考えられないというか反応しそうな場所が多くあるのでしっかり上がってから売りたいが直近高値は4回目なのでブレイクしそうなのでスルー ◆週足 ・5週目です。 ・今週もネックラインからの大陽線⇒陽線で着地。  ⇒買い目線 ◆日足 ・サイクル理論は新サイクルっぽい

          USDJPY 1月5週目 週末考察

          まずは先週の振り返りです 【来週の戦略】 ★売り目線 1.トライアングルを下にブレイクすれば売りを狙いやすい 2.トライアングルを上にブレイクするなら青かオレンジ水平線で切り上げラインをブレイクしたなどでショートを狙いたいが難しそう。さっくと利確推奨でレジサポは注意 指し値トレードは死にそう 今週は前半はわかりやすかったんですが後半はわけわからなかったです 前半は戦略通りでしたね それでは来週の相場考察していきます ◆週足 ・5週目です。 ・今週も陽線で着地。  ・FR

          USDJPY 1月5週目 週末考察

          1月4週目の取引結果と振り返り

          今週は7勝2敗でした。 よくわからない相場にしては上手く立ち回れたと思います では振り返りをしていきます。 USD/JPY まずは4週目戦略をおさらいです 【今週の戦略】 ・買い目線 だがサポートになりそうな場所が複数あるのでまずは ①現在の位置から資金の5%買いエントリー ②129.182あたりでプライスアクションがあればさらに5%で買いエントリー ③128.733で5%エントリー 必ずプライスアクションは確認すること 損切は最後のエントリー場所をわったら ↑でした

          1月4週目の取引結果と振り返り

          GOLD 2月2週目 週末考察

          【今週の戦略】 ・絶対的に売り目線 1875.59まで引き付けたい、それかチャネルまで ◆週足 ・2週目  ⇒前の週は包み線で下落 ・ローソク足  ⇒包み線 ・20MA  ⇒近づく動きをしてもいいと思う ★売り目線 ◆日足 ・RCI  ⇒3本上限から下落している ・20MA、MA  ⇒40MA事ブレイクしている75MAも若干水平気味 ・ライン  ⇒チャネル下限をつけるか ★売り目線 ◆4H ・サイクル理論  ⇒50本目あたりまだ下がりそう ・RCI  ⇒下向きに侵入して

          GOLD 2月2週目 週末考察

          USDJPY 1/23~ 週末考察

          【今週の戦略】 ・買い目線 だがサポートになりそうな場所が複数あるのでまずは ①現在の位置から資金の5%買いエントリー ②129.182あたりでプライスアクションがあればさらに5%で買いエントリー ③128.733で5%エントリー 必ずプライスアクションは確認すること 損切は最後のエントリー場所をわったら まずは先週の振り返りです 【先週の戦略】 1.現在はやはり戻り売り。安値を更新したら127.139、127.00、126.415が厳しそうなラインなのでついていく。現在

          USDJPY 1/23~ 週末考察

          GOLD 1/23~ 週末考察

          まずは先週の振り返りです 【先週の戦略】 1.現在位置は動向できるレベルではないが押し目があればスキャ買っていきたいデイトレレバルならトレンドライン+FRぐらいまでは引き付けてロングしたい ⇒トレンドライン付近+FR50で上昇していきましたね 30Mのプライスアクションが出てるので買えたと思います 2.1925、1934、1942は非常に危険なライン スキャで売っても問題なさそうもちろん値動きをみて ⇒1928で反発しましたね。30pipsずれましたがプライスアクションを

          GOLD 1/23~ 週末考察

          手法4 まとめ 検証期間2022年 USDJPYは2019/EURUSD/GOLD

          まとめ どの通貨でも優位性あり。 難点としては波の動きを見なければいけないので4時間くらいチャートから目を離せない可能性がある また波の当て方にもコツがいるがFRを当てるだけなのでスマホトレードは可能 リスクリワードも最低1~最高3程度狙える 無裁量にしてはかなり使えるのでスマホトレードをOKとする USDJPY エントリー回数:25回 勝ち:14回 負け:5回 分け:4回 リスクリワード15:17.5  勝率79% EURUSD エントリー回数:15回 勝ち:9

          手法4 まとめ 検証期間2022年 USDJPYは2019/EURUSD/GOLD

          手法1 まとめ 検証期間2022年 USDJPY/EURUSD/GOLD

          まとめ このエントリー手法ができれば、どの通貨も勝てるがドル円以外はエントリー回数が少ない模様。 エントリー箇所は一目チャートを見ればわかるので 8通貨ほどこの手法で監視する。 リスクリワードも最低1~最高3程度狙える 無裁量にしてはかなり使えるのでスマホトレードをOKとする USDJPY エントリー回数:32回 勝ち:21回 負け:7回 分け:4回 リスクリワード1以上  勝率75% EURUSD エントリー回数:5回 勝ち:3回 負け:0回 分け:2回 リスクリワ

          手法1 まとめ 検証期間2022年 USDJPY/EURUSD/GOLD

          はじめまして 自己紹介させてください

          皆さんはじめまして! FX専業トレーダーの岸田120といいます。 2023年からSNSを通して友達増やしたいなーって思ったのでSNSデビューしちゃいました。  僕が尊敬しているトレーダーさんがいるんですけど、その人のyoutube配信でみんなで雇用統計見ながらおしゃべりしてるのが楽しそうだったんですよね~(笑) 名前由来は適当なんですけど、下の画像が面白かったので岸田120にしただけです。 皆さん幽遊白書知ってますかね?(笑)  趣味はテニスとゲームですかね。 テニス歴は9

          はじめまして 自己紹介させてください