キッチンHERO(ヒロ)

2020年5月13日からキッチンカーの飲食事業『キッチンHERO(ヒロ)』を創業。将来…

キッチンHERO(ヒロ)

2020年5月13日からキッチンカーの飲食事業『キッチンHERO(ヒロ)』を創業。将来的に、キッチンカーのノウハウを創業したい人に僭越ながら指南していきたいので、少しずつ、軌道に乗せるまでの楽しい失敗談、成功体験の過程をアップしていきます。

最近の記事

『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #10:”Or発想”より”And発想”

2020/9/8 本日、火曜日はポートアイランドのアイセンターにて出店しました。そして、おかげさまで完売でした。ありがとうございます。 第1~3火曜日、第4~5水曜日にて、毎週アイセンター内、ビジョンパークにて出店させていただいております。 今日のタイトルですが、”And発想”と”Or発想”について。 それぞれの意味は、他の方のサイトを引用させていただくので、是非ご覧ください。 http://www.fukudasiki.com/weblog/2014/12/post-1

    • 『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #9:2つ目のHOW

      2020/9/6 今日は2つ目のHowについて。前回、ご紹介した1つ目は、ヒロシの実家、ヒロシ自身が『兼業農家』であること、というポイントを紹介しました。 今回も、ヒロシにまつわる『強み』です。それは、「ヒロシの飲食店での修行経験」です。リピートの多さ=メニューの評価が高いことが、事業の核、である、メニューが評価されていることが最重要事項です。 お客様へのアンケートによると、メニューに対する評価はかなり高いです。 画像は、アンケートの回答が100人を超えた際に発表した、

      • 『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #8:1つ目のHOW

        2020/9/3 今日も、神戸・元町のビジネス街にて出店しました。完売御礼、おかげさまで、また新たな収穫がありました。日々是勉強也。何より、楽しいです。 今回、#8の今回は、キッチンHERO(ヒロ)のHow=強みについて。僕はいつも、企画や事業を考える時、『6W2H』で考えると話してきましたが、Howは色んな捉え方があると思いますが、僕はHowを強みをどう作るか、と位置づけています。 と、言うのも、Howは直訳すると”どのように”事業を展開するか。ということになるので、い

        • 『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #7

          2020/8/23 今日は、ターゲット(=Whom)について話す予定でしたが、なぜ、屋号を『キッチンHERO(ヒロ)』にしたのか、屋号、名前(=Who)に関わる部分について紹介します。 『キッチンHERO(ヒロ)』の名前の由来は、2つあります。 ①コンセプトを直接表現 屋号は、僕らの理念やコンセプトにも関わるところですが、、、重要なコンセプトの1つに、「 “ランチ難民”を救う」というのがあります。キッチンカーで稼働する限り、店舗を持つよりも、固定客が確保しづらいという弱

        『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #10:”Or発想”より”And発想”

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #6

          2020/8/18 今回は、『メニュー開発(=What)』について、やってきたことを1つ紹介します。「楽しく、コツコツと。」というのが今回の投稿のキーポイント。 ちなみに、いきなり脱線しますが、キッチンHERO(ヒロ)の理念(=Why)に、「神戸のヒトや、マチを、食を通して『カラダに健康』を、『ココロにポジティブ』を届けたい。」というのがあります。 せっかく(兼業農家である)ヒロシとやるんだから、地元・伊川谷の野菜、お米が生かせるメニューにしたい。健康を届けるためにも、食

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #6

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #5

          2020/8/16 今回は、起業の向けて準備してきた6W2Hのうち、Whoについてご紹介。 Whoは、イベントなどの主催や、事業で言う主体を明確に意識する。というコトだと理解しています。「そりゃそうでしょ」、と思われそうですが、要は、「責任をとるのは誰か」という点において非常に重要な要素です。 例えば、これまでも、イベント企画をやる、プロジェクトを進める、という 本当に、自分がWho(主催)するなら、適当なことはできませんし(もちろん、主催でなくても適当にはしませんが)、

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #5

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #4

          2020/7/26 こんばんは!今週末で、ついに1000食突破しました。 開始2か月で1000食突破。まだまだ始まったばかりですが、1食1食、ヒロシと積み上げたことを思い返すと、それはそれで感慨深いです。 今日は、キッチンHERO(ヒロ)についてのもう1つのWhyについて。 なぜ、キッチンカーを始めたのか、のもう1つのWhy。 その前になぜWhyが大事なのか。 事業がうまくいかないとき、何か失敗したとき、その原点になるのが「事業をなぜ始めたか」という動機だと思います。辛く

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #4

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #3

          2020/7/23 姉さん、事件です。 そんな風に、語り始めたい、そんな気分です。笑 明日、新規のある企業様にデリバリーする予定です。 その新規のデリバリー先のオーダーをいただいたことが嬉しく、興奮に値する出来事なので、ココで足跡を残しておきたいなぁと。 ・コロナ影響下でデリバリー需要が高まっていた5月、 ・緊急事態宣言が解除されて家からオフィスに人が戻りつつあった6月、 ・7月は、さらに個人宅から企業へデリバリー需要が移っています。 そんな状況の変化の中で、ここ数週間

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #3

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #2

          こんばんは。 キッチンHERO(ヒロ)の木戸です。 今回は、前回の続きとして、事業を始めた理由、Why=目的、理念、意義について。一番大切な部分だと思ってます。なぜ一番大切だと思うかはまた後で説明するとして、、、 『子供に、人生のすべらない話をする。』コレは、僕の人生の根底にある、1番大切にしてる夢です。サラリーマンの頃から、大切にしてきたコトバがあって、、、 「あなたが生まれたとき、 あなたは泣いて、周りの人は笑っていたでしょう。 だから、あなたが死ぬときは、 あなたが

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。 #2

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。#1

          2020/7/11 神戸マンドリルカレーの深澤くんがnoteで継続を投稿していることに刺激を受けて(カレーだけに)、僕もキッチンHERO(ヒロ)の話をnoteで発信していきたいと思います。 ちなみに、深澤くんは高校の1つ下の後輩。高校生の時は一切話したことがないけど、今では共通の知人も多くこうしてご縁をいただいたのもまた素敵なコトですね。深澤くんのnote:https://note.com/hiroki_ape キッチンカーの『キッチンHERO(ヒロ)』でデリバリーを始め

          『キッチンHERO(ヒロ)』誕生まで。#1