マガジンのカバー画像

日経平均株価💹

3
運営しているクリエイター

記事一覧

日経平均反落、終値300円安の2万7963円

日経平均反落、終値300円安の2万7963円

〜理由〜

①日経平均への寄与度が高い、ソフトバンクグループ(SBG)が
大幅に下落したことも相場全体の重荷となった。

②円相場が一時1ドル=138円台後半まで円高・ドル安が進み、自動車など輸出関連株の一角が売られた。

訪日客(インバウンド)関連の一角もさえなかった。

〜見通し〜

日経平均株価は、RSIが下落トレンド。
MACDは、横ばい!? ちょっとよくわからない(^◇^;)
BBは、下

もっとみる
11/11(金)🗓分 日経平均🇯🇵817円高 米🇺🇸株上昇の流れ受け、幅広い銘柄に買い注文

11/11(金)🗓分 日経平均🇯🇵817円高 米🇺🇸株上昇の流れ受け、幅広い銘柄に買い注文

日経平均株価
11/10(金)に比べて817円47銭高の2万8263円57銭

〜理由〜

10月のアメリカ🇺🇸の消費者物価の上昇率が市場予想を下回ったため、
アメリカの利上げペースが減速するとの見方が強まり、
前の日のNY🗽株価💹は大幅な株高⏫✨となった!

〜予想〜

まず、チャートを見て感じたこと。
全ての、MACDとRSIが上昇トレンドである。
12月のFOMCまでは、伸び続けるの

もっとみる
日経平均株価 一時2万7000円割れ

日経平均株価 一時2万7000円割れ

〜理由〜前日のアメリカ市場では、IT大手メタや、アマゾンなどの業績が市場予想を下回ったことでハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数が下落。

この流れが東京市場にとっても重しとなり、売り注文が先行して下落。

〜見通し〜
出来高=10月中で、一番取引が多い。
メタやアマゾンなどの業績が下回った影響が大きいと、感じた。

BB=下側に余白が多くあるから、あとRSIが下落トレンド。
しばらく下落

もっとみる