見出し画像

はじめての「M」

先日、新しいカメラを買いました。
LEICA M (Typ240)。

LEICA M (Typ240)

SL2-Sとはさよならしました。
以前このnoteに書いた通り、昨年からNikonのZ系とLEICAのSL系の2マウントで運用していたものの、使い分けが難しくて、AFで撮るときは全部Z9でいいかなという結論に。
ということでSLシステムを処分し、M型を買うことにしました。

今回は早速M (Typ240)(以下M240)で撮ってきた、たいして上手くもない写真を交えつつ、数あるM型の中からM240を選んだ経緯を語ります。

カメラが届いた翌日に写真を撮りに神楽坂へ。

最初に検討したのはM9でした。
好きなフォトグラファーの方がずっとM9を使っているので、昔から憧れがある機種。
数年前から、いつかM型を買うならM9をと思っていました。
(ちなみにその頃のCCD対策済M9の相場は30万円台でした。今は50万円超え。ライカ怖っ)

しかし、流石に15年前のカメラ。実際に使うとなると不安な点がいくつか出てきて、躊躇います。

●バッテリー
残り30%表示くらいで突然ゼロになるとか、1日撮影するなら予備含めバッテリー3つは必要なんて情報も。

●背面液晶の質がガラケーレベル?
撮れているか確認する程度にしか使えないらしい。ピントの確認などはできないレベルだとか。モデルさんに「撮った写真見せてほしい」って言われたらどうする?

●バッファ
ちょっと早いペースで撮っていると数枚で詰まってしまい、復帰に数分かかるらしい。ポートレートでモデルさんを待たせるわけにはいかないので、これはリスク。

●ダイナミックレンジ
とにかくダイナミックレンジが狭く、すぐ白飛びするし黒つぶれするらしい。

LEICA M (Typ240) + SUMMILUX-M 50mm f/1.4 ASPH

そもそもM9はCCDセンサーの剥離問題があり、対策済の良品が出回ることがそもそも少ないんですよね。
M型ライカを買おうと決めてから探しましたが、カメラ店には中古在庫なし、ヤフオク、メルカリなどにも出回っていませんでした。

ebayにはあっても円安だし、さらに日本までの送料と輸入消費税を加えたら国内相場よりだいぶ割高。さらに届くまでの期間も長く、その間に国内で程度の良い中古とか見つけてしまったら…と考えると迂闊に手が出せない。
さらにアメリカのKolari Visionという、自社でCCDセンサー対策したM9を売っている店があって、そこで買うことも検討したりしました。

LEICA M (Typ240) + SUMMILUX-M 50mm f/1.4 ASPH

そんな感じでM9を探しつつ、改めてM型ライカについていろいろと調べているうちに、M240の絵のほうが自分の好みのような気がしてきました。
実用性の面でもM240のほうが使い勝手が良いはず。
バッテリーは長持ちするし、背面液晶もマシになり、ダイナミックレンジもM9よりはだいぶ余裕がありそう。

LEICA M (Typ240) + SUMMILUX-M 50mm f/1.4 ASPH

そして同時に、初めてのレンジファインダーでM9を買うのはややリスキーな気がしてきました。
M型デジタル唯一のフルサイズCCDセンサーということで、独特の発色に近年再評価の流れがあるM9ですが、上記の不安要素を考えると、買っても自分には使いこなせない可能性があります。

撮って出しの質感が素晴らしい

ということで、M9が気になる気持ちはありつつも、ひとまずM240系を買おうと決めました。

ボディのデザインでいうとM-PかM (Typ262)のブラックペイントが好みだったんですが、こちらも在庫なし。
いつになるかわからないものを待つよりも、さっさと買って使い始めたほうがいいだろうと思い、M240のブラックペイントの購入に至りました。

果たして、この選択は正解だったのか?
答え合わせはこれからです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?