木村 大介, アジラCEO & Founder -rf

Technology Driven Future

木村 大介, アジラCEO & Founder -rf

Technology Driven Future

マガジン

  • スタートアップに棲む日日

    「崖の上からから飛び降りながら、飛行機をつくるようなものだ」と言われるスタートアップの生き様と、伝統文化をご紹介。

最近の記事

スタートアップに参画する前に、チェックしておきたい先人のお言葉<4選>

スタートアップと一般的な企業の相違点をシンプルに表現した言葉をご紹介します。スタートアップにオンボード後に「こんなはずじゃなかった」とならないよう、先人のありがたいお言葉から想像力を働かせて、事前にリスクヘッジしておきましょう。 (1)スタートアップとは崖から身を投げて、落下している最中に飛行機をつくるようなものだ (Reid Hoffman) <解説> PMF=Product Market Fit(下図)が成立済みで、ビジネスモデルが確立しており、線形の成長を辿る一般

    • 年頭挨拶2024(社員向け)

      みなさん、こんにちは。 株式会社アジラ、代表取締役の木村です。 まずはじめに、年明けから続く天災や事故で、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。 年初から悲痛な出来事が起きていますが、「安全で快適な世界」を目指す私たちアジラの存在意義は、AIテクノロジーでこれらの事件や事故を未然に防ぐことに他なりません。 2024年もあらゆる空間価値を高める社会インフラとなるべく、AIテクノロジーの力で安心で快適な世界を目指して邁

      • Machine Learning 15minutes!『姿勢推定AIの活用とそのポテンシャル』(2023/2/25)

        皆さん、こんにちは。アジラの木村と申します。 本日は『姿勢推定AIの活用とそのポテンシャル』について、LTしたいと思います。姿勢推定というと2015年くらいから米CMUのOpenposeが存在しており、chatGPT等のいまをときめくトレンディーな話と較べると「もう枯れてんじゃん?」と思われるかもしれませんが、実はビジネス活用されているケースはそんなに見受けられません。 今日はビジネス活用の障壁になっているアルゴリズム上の課題と、それを乗り越えたケース、そして今後のポテン

        • スタートアップの事業戦略「松明は自分の手で」

          2023年2月11日、故・藤沢武夫さんが米自動車殿堂入りと報じられました。ホンダの事業拡大を経営面で支えた稀代の名参謀です。 藤沢さんがいなければ、本田技研は「世界のHONDA」と呼ばれるほどの偉大な会社にはなっていなかっただろうと様々な書籍にも記されており、自動車業界の発展に貢献した人物として相応しく、このニュースを聞いて心が踊りました。なお、7月の式典で正式に殿堂入りだそうです。 勲章授与に難色を示したと言われる日本の政界やメディアよりも、米国自動車殿堂のほうがよほど

        スタートアップに参画する前に、チェックしておきたい先人のお言葉<4選>

        マガジン

        • スタートアップに棲む日日
          6本

        記事

          アジラは、あらゆる空間価値を高め、安全で快適な世界をめざします

          2023年もあっという間に10%経過してしまいました。創業してからというもの、本当に時間が経つのが早くて、オオォーッシ!!! と月曜が始まって、ワーワーガガガッ!!! とやっていると、気付いたら日曜の夜です。 皆さんこんにちは。寿命をパケロスしている気がするアジラ代表の木村と申します。世界トップクラスの行動認識AIをベースに、空間の安全価値を向上させるプロダクトを開発し、提供しています。 本日は、掲題のミッション「あらゆる空間価値を高め、安全で快適な世界を目指す」を

          アジラは、あらゆる空間価値を高め、安全で快適な世界をめざします

          【CESレポート】世界最大級のテクノロジーの祭典で感じた行動認識AIの胎動、そしてジャパンAIの優位性

          元日に投稿した新年のご挨拶の後、米ラスベガスで開催されておりました「CES 2023」に自社プロダクトを出展しに行っておりました。アジラの木村です、お久しぶりです。 同展示会はtoC向けのエレクトロニクスがメインで、SONY&HONDAの「Afeela」などが注目の的ではありますが、世界中のスタートアップが集うグローバルな展示会でもあります。 地元USはもちろん、フランスやイスラエルといった各国の有力スタートアップが集い、我らがジャパンも J-Startup 36社が出展

          【CESレポート】世界最大級のテクノロジーの祭典で感じた行動認識AIの胎動、そしてジャパンAIの優位性

          スタートアップ経営者に必要不可欠なアビリティとは

          新年、明けましておめでとうございます。 スタートアップ経営者、CxOたちに必要不可欠なアビリティ、それは365日フルタイム・ミッションドリヴン(使命駆動型)で生き続けられる不滅の精神と身体でしょう。 資質、素質、素養、スキルと書くと先天性/後天性の差が生まれてしまうので、より汎用的な「アビリティ」=能力や技量としました。先天的要因も影響し、かつ、日々の努力によって培えるものでもあるため。 スタートアップ経営者、とくにディープテックと呼ばれる事業体においては、技術課題を解

          スタートアップ経営者に必要不可欠なアビリティとは