見出し画像

HCD-Net東海 2019年 UXデザイン連続セミナーDay1 2019/08/31

今年もUXデザイン連続セミナーが始まりました。今年は去年の内容をベースにブラッシュアップをし、初日はUXデザイン概論の講義をしっかりやるために午前中からの開催としました。

午前中自分がオープニングで少し話した後、井登さんから2時間の講義がありました。いつもの内容から最新の意味のデザイン(中級な内容だったので、あまり詳しくは触れられませんでしたが)の内容までありました。

画像1

自分が印象に残ったのは、2点「不便益」と「デザインとは愛である」

不便益は前回も出ているワードで4月に本も読んだのでより一層なるほどと思いました。

不便なことや不満なことが少なくなってきている世の中で工学的な観点でのただ単に便利にするだけが人間にとっての益ではない。
便利の押しつけで、人から生活することや成長することを奪ってはいけない。

山口周さんの「ニュータイプの時代」という本でも、昔は不満や不便なことが多かったので、それを解決するソリューションを提供する人が重宝されたが、現代ではその不満や不便なことが少なくなってきて、その課題を見つけることの重要性が増していると書いてありました。(この本の読書記録も9月中に書きます)

ベンガルディ先生の「デザインとは愛である」

イタリア人らしい発想で日本人にはできないだろうな。

これが書かれているのは「突破するデザイン」で買って少し読んだけどなかなか読めていない。訳書ってなかなか読む気が進まないんだよな〜

「母性愛のデザイン」と「父性愛のデザイン」

母性愛のデザインは、ここ大丈夫?痛くない?と丁寧に世話をしてくれるというイメージで、ユーザビリティ評価で問題なところを直していくイメージ

父性愛のデザインは、父親のようにあえて谷に付き落としてその教育が30年後にあのときはあれが良かったと思われるようなこと。
これはどうだ!と示してそれが何年後かに最良の体験として提供できている。

父性愛の方は今の世の中ではまだニーズとして育ってないジョブなので正直怖いがこれをいかに早く世の中に出してフィードバック得ることが大事になってくる。

画像2

昼休憩を挟み、午後にはチーム分けをして、自分がアイスブレイクをしたあとに、井登さんデプスインタビュー講義がありました。

画像3

その後、各チームでインタビュー設計。
今年のテーマは「キャリアを通した継続的な成長のためのソリューション」

画像4

去年のテーマは「理想的なワークエクスペリエンス」でしたので、それに近いですが、もう少し成長ということを加味したテーマにしました。

現在の仕事に関することや過去どう思っていたか、将来の展望などをデプスインタビューしていきます。

画像5

今年は去年も受講した2回目の人もいたり、業務で活用してる人も多いので全体的に作業も素早くレベルが高いなと感じました。

すぐ付箋に書くことも出来てるし、進んで立って議論しています。

画像6

インタビュー設計ができたら、インタビューの実施。
今回は1人に付き、15分インタビューして、その後振り返りをし再度同じ人を15分インタビュー。それを2人分やります。
最初は30分ぶっ通しでやる予定でしたが、小江さんのアイデアでこのパターンに改良。

画像7

15分という時間は短いようで初心者にとっては長く感じたり、聞くことがなくなったりします。
そこで中間で振り返りをして、周りからフィードバックをもらって、次どう聞くかの作戦会議ができるのはいいですね。

自分がワークショップやるときも時間のあるときはこのパターンにしてみよう。

画像8

インタビュー設計をしたとしてもそれ通りにいかないことが多いし、相手からどんな答えが返ってくるか分からない。

臨機応変に深堀するところを変えるのが必要だけど、それを間をおいて検討できますね。

画像9

インタビューで笑顔が出ているのはいいですね。ラポールが出来てる証拠。

画像10

勅使さんもインフォーマントになってインタビューされています。
インタビューしたデータのファストイドを抽出しますが、今日はその方針を決めるところで、実際の書き出しは宿題。
次回はそのファクトイドから価値を抽出し、価値マップを作成します。
そして簡易のペルソナを作成します。

画像11

懇親会は水蛸のしゃぶしゃぶとフレンチフライで井登師を囲みながら、語り合いました。
名古屋にもUXに興味持ってくれてる人が増えて嬉しいです。

■みなさんのブログ
 参加者の清水さん:UXデザインセミナー1回目 概要・インタビュー
 参加者の前川さん:UXデザイン連続セミナー2019 Day1
 参加者の杉山さん:HCD/UX/サービスデザインStep1
 参加者の今井さん:UXデザイン連続セミナー #1 参加レポート

■2019HCD-Net東海UXデザイン連続セミナーアーカイブ
 08月31日(土):Day1 UXD概論/実践的デプスインタビュー技法
 09月14日(土):Day2 価値の構造化とペルソナデザイン
 09月28日(土):Day3 ユーザー体験の俯瞰的な可視化によるアイデア発想手法
 10月19日(土):Day4 キーモーメントの策定・具体化とアイデアの拡張思考
 11月09日(土):Day5 プロトタイピングによるエバリュエーション手法

■2018HCD-Net東海UXデザイン連続セミナーアーカイブ
 07月07日(土):Day1 実践的デプスインタビュー技法
 07月28日(土):Day2 価値の構造化とペルソナデザイン
 08月25日(土):Day3 ユーザー体験の俯瞰的な可視化によるアイデア発想手法
 09月08日(土):Day4 アイデアを拡張する思考法
 11月03日(土):Day5 プロトタイピングによるエバリュエーション手法
 12月22日(土):補講 デプスインタビューと価値の構造化


気に入っていてだければ、サポートお願いします。 サポートしていただいたお金は読書代やセミナー代として使わせていただきます!