まちこうば案内人 岡村 デナリウス

主に兵庫県大阪府などで活動。そのご紹介などで情報発信する案内人です。よりよい産業ツーリ…

まちこうば案内人 岡村 デナリウス

主に兵庫県大阪府などで活動。そのご紹介などで情報発信する案内人です。よりよい産業ツーリズムの探求をしております、活動はオンラインでの勉強会、他に商品販売イベントなどを開催したりしております。より意味を感じていただける学びの機会を創造、提供を目指したいと思っております。

最近の記事

淡路・高知県での展示会

こんにちは。まちこうば案内人の岡村です。 私は関西に住んでいますが、明石海峡大橋は有料でそれを渡り、淡路島や四国に行くことに有料なこともありロマンを感じます。 (片道普通車900円・大鳴門橋は680円) 今回は2019年11月に淡路島での文化探訪と高知県の展示会などに行ったことについてお話をしようかと思っております。 淡路島 洲本市淡路文化史料館 まず淡路島洲本市にある洲本市立淡路文化史料館に行きました。 洲本城跡にあります。 3階まであり、やはり大展示場には大きな船

    • 但馬についての探求①(竹田城跡観光編)2019年11月

      行ってみようとなったことと当初の計画 2020年11月に竹田城跡に行きました。 参加者の1人が竹田城跡に行きたいというお話からはじまり4人で行くことになり、旅の成功と産業ツーリズムの理念を合わせられるかについて意識して念入りに数回下見をしました。 竹田城跡は雲海が有名な場所です。 ただし気温差が朝と昼で10度以上差があると現れるようで、すべて雲海が現れるのは年10回くらいの確率だそうです。 産業ツーリズムとして、道の駅但馬のまほろばに寄り、産品を見て、近くの工場見学がで

      • まちこうば案内人 岡村について

        はじめまして。まちこうば案内人の岡村です。 このページでは私の自己紹介と活動の初期についてなどについて書いております。 プロフィールまちこうば案内人 岡村 40代後半 男性 兵庫県出身   趣味 旅行 たまにゴルフ・スキー 仕事 実家の金属を加工する製造業の会社に勤務     個人事業を開業してそこでは    地域の経済活性化に何かできることを目    指してという2足の草鞋をはいています。    独身を満喫しています。 一時期、海外旅行によく行った時期もありました。