見出し画像

足首の硬さは足指から

こばです!

  • 足首が固い

  • アキレス腱が伸びない

  • つま先が上がりにくく転けやすい

もしかすると、これらの原因は『足指を屈めている』ことにあるのかもしれません。これらは「浮き指の反対」みたいなものです。これはこれで弊害がでてきやすい。

代表的なところで言うと

  1. クロートゥ

  2. マレットトゥ

  3. ハンマートゥ

などがあります。

一般的にこれらは、筋肉の問題、靴の履き方の問題、靴のサイズの問題など「浮き指のように靴に由来して起きる傾向」があります。※神経障害からなるものもある。


なぜ、足指を曲げっぱなしが良くないのか?

足首の可動域に直接影響するからです。
実際にやってみたのが下記

このようにつま先が上がりにくくなるのです。
嘘だと思うなら実際にやってみてください。
そういうことです。

趾を曲げることで縮む「長趾屈筋」

趾を曲げると「長趾屈筋」が縮みます。

これは、スネの裏から起こり~内くるぶしの後ろを通り~

足裏から趾先に着くという、トリッキーな筋肉です。

ただ、ここが縮むので、

  • スネ・膝が外を向き

  • つま先が上がりにくくなる

そうなると、ひざの痛みや転倒のリスクが高まります。
ですので、足指はしっかり伸ばしてあげるのが大事です!!


ただ、様々な考え方がある

これが身体の良いところであり、悪いところでもあるのですが
「相反する論」が結構ある。

人の身体は分かりきっていないところもあるし、考え方の違いもあります。


足指をまげるだけで腰痛は治る!

足腰が20歳若返る 足指のばし


個人的には後者 「伸ばす方がおすすめ!」

実際にやってみてメリットが多いからです。詳しくは本を読んで下さい。でも、力の入れやすさ、身体の安定感など体験してみても「足指は伸ばすほうが良い」とわたしは思います。


足首が固いな、アキレス腱が伸びにくいな・・・

このようなときは、アキレス腱伸ばしだけでなく、足指伸ばしをされると効くかもしれません。足に限らず筋肉は全般的に衰えとともに「縮みやすかったり、伸縮性が低下したり」固く縮む傾向にあります。

歩き方の問題で「足指が固く縮こまり傾向にある」人も多い。足指を伸ばしてほぐす。

  • 歩き方に不安のある人

  • 運動不足傾向にある人

  • アキレス腱が硬い傾向にある人

は足指を伸ばしてみられると良いことがあるかもしれません。

カラダに関する情報を国内外問わず分かりやすい形に直してどんどん発信していきます。頂いたサポートは次の文献購入費用に宛てております。 もし、よろしければ文献購入費用のお手伝いをして頂きますと幸いです。よろしくお願い致します。