見出し画像

【#27】熱がでたっ。

熱が出たら何もできない。
なんかしなきゃ。
なんかネタにしなきゃ。←
とりあえず、今回一番助けられた飲み物。



思い出?備忘録?のために書いてます(´ω`)

思い返せば、6/4夜のこと。
ちょっといつもと違う雰囲気…

ああ、疲れが抜けなくなってきたお年頃…

マッサージでも行くかと、深夜帯の21:30が開いていたので予約。

全身と足ツボ。

足ツボってなんであんな痛いんでしょう。
罰ゲームとかでよく見るけど、あれはリアル。

翌日5日。

ヨドバシカメラで念願のアレをゲット! 

ホクホクしながら帰ってるうちに身体が重く…。ホクホクどころか熱く…。

熱を測ってみたら、38.9℃
OMG〜(゚o゚;;  

久しぶりにみたこの数字…

インフルエンザ以来か…

とにかく、市販の薬やら、ゼリーやら、アイスやら、いろいろ買い込んで、籠城体制に。

「基本寝れば治る!」

そんな自己暗示とは裏腹に、熱は上がる一方…。

「とにかく汗をかけ!」

昔言われた父からの助言が頭をカスる…。

根性だけでは流石に治らず。

もうこれは完全にアレだと。

完全に陽性だと。 

諦めて翌日、病院へ…
当然、隔離部屋みたいなとこに通されて、アレの検査に。

結果。まさかの【陰性】。

(゚o゚;;なにー!

逆にびっくり。
そのまま解熱剤などのお薬をもらって帰りました。

原因不明。疲れ?インフル?にしては診断が微妙笑。

熱が高かったのは約4日間。

とにかく一番辛かったのは、熱のダルさからくる、“寝たいのに寝れない”こと。

寝たと思ってもすぐに起きちゃう…
あの世とこの世の狭間?みたいな感じで。笑

38.5℃〜40.2℃の行き来…
いやあ、大人になってからの高熱はホント辛い(°_°)

もう体験したくない…トホホな日々でした。

そんな中、
今回の熱でだいぶ助けられた飲み物がこちらです。

紫がすき

野菜生活⭐︎(紫)

喉越し…と、一応、野菜だからなんか健康的かなあと…だいぶ曖昧なまま飲み続けていました。

熱の間はまさに、野菜生活。
おかげでだいぶ身体を冷やし、栄養失調にならずにすみました。

そのほかは、

バナナ
梅干し
おかゆ
ヨーグルト 

薬で熱が下がっては、このルーティンを繰り返していました。

咳も含め、だいぶ引きずった今回の謎熱…

元気になって、これまでの分を取り戻すように、寝ては食べを繰り返しています。爆

健康に感謝ですね。( ;  ; )

次は外の気温との戦いか…。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?