見出し画像

水の器――紫陽花にまつわるエトセトラ

紫陽花が咲いていると、
今年も、もう梅雨入りと気づく。

英名:ハイドランジア(Hydrangea)、
ギリシア語の「水の器」が語源。

雨を浴びて、凜と咲く。
なのに、花言葉は「移り気」。
なんでも、
咲き始めはクリーム色で
水色、青、青紫、ピンクと
どんどん赤が差した
花の色変わることからだそう。

そもそも、浮気をイメージさせる
花言葉から、
結婚式やプレゼントでは
避けられる花だったそうな。

最近では
「家族団欒」という
花言葉も広まり、
母の日のぶや結婚式のブーケ
にもよく使われるようになったそう。

ジューンブライドだし、
ちょうどいいじゃん!ってなったのかな。
いずれにしても、
バレンタインデーにも似た
商業的影を感じる。

日本古来の
アジサイの原種は
青色のガクアジサイ。
花言葉は「謙虚」。
まだ咲いてないじゃんとか思って
ごめん。
君らが日本の元祖なのね。
そう思うと、慎ましやかで
いかにも日本という感じ。
昨日まで、知らなかったよ。

もっと、知りたい、紫陽花のこと。

この記事が参加している募集

スキしてみて

とてもよろこびます!!