最近の記事

初めましてV2

初めまして。KOJIです。 改めて簡単に自己紹介です↓↓ 出身は新潟県の柏崎市。高校卒業後に電気系の会社に就職するとともに静岡県に引っ越して8年、フリーランスになるために今年の3月に東京に上京して半年近くが経ちました。 ・時間に縛りがある ・人間関係が面倒臭い。  毎日のように上司や先輩のご機嫌取りでストレスが溜まり、自分の  意見を言えることは滅多にない ・年功序列で、どんなに頑張っても大きく給料が上がることがない ・会社のトップがコスト削減と言いつつ、数年前に失敗した

    • 人と話すのが苦手な人へ

      おはようございます。KOJIです。 今回は人間関係に悩んでいる方へぜひ、読んでほしい本を 紹介します。 私も人間関係に悩んでいたり、苦手意識があるので 本書を読んでとても勉強になりました。 1.悪魔の傾聴 会話も人間関係も思いのままに操る【中村 淳彦 著、2022年9月28日発行】 まず、「悪魔の傾聴」という題名にとても心惹かれるものがあり、 購入をしました。 2.悪魔の傾聴とは  悪魔の傾聴とは、ズバリ →相手に最大限の自己開示をさせ、本音を引きだしまくる聞き方術

      • 命について

        皆さん、こんにちは。KOJIです。 今日はタイトルにもあるように「命」について書きたいと思います。 私は恥ずかしながら、今期のドラマでめちゃくちゃハマっている ドラマがあります。 それは「PICU 小児集中治療室」です。 私自身、医療系のドラマ自体は数年前に見ていた程度で、最近は特に 見ていませんでした。 しかし、今回、このドラマにハマっている理由は 登場人物1人1人に抱えている問題や葛藤があり、その問題や葛藤を周囲のメンバーと衝突しながらも一緒に乗り越えていくことで深ま

        • 文章を書くときに、何を書いたら良いか分からない。そんな時に本書を読むことで、どんなことを書けば、相手に伝わるかが分かります。 文章力に自信が無い方はぜひ、本書を手に取ってみては、、、

        初めましてV2

        • 人と話すのが苦手な人へ

        • 命について

        • 文章を書くときに、何を書いたら良いか分からない。そんな時に本書を読むことで、どんなことを書けば、相手に伝わるかが分かります。 文章力に自信が無い方はぜひ、本書を手に取ってみては、、、

          人生を変えてくれた人

          私には人生を変えるきっかけをくれた人がいる。 その人と出会ったのは、全くの偶然だった。 しかし、出会ったといってもリアルで会った訳では無く、 SNSでの出会いだった。 私は、昔からTwitterやインスタグラム等のSNSをやっていた。 積極的に発信するわけではなく、自由気ままに好きな物を 投稿や発信していた。 以前から、副業には興味を持っており、色々とやってみた経験はあるが 上手くいかず失敗してしまったため、その時は特にやっていなかった。 やっていた物といったら、少額の積

          人生を変えてくれた人

          自己紹介

          初めまして。KOJIです。 簡単に自己紹介です↓↓ 出身は新潟県の柏崎市。高校卒業後に電気系の会社に就職するとともに 静岡県に引っ越して8年目になります。 ・時間に縛りがある ・人間関係が面倒臭い。  毎日のように上司や先輩のご機嫌取りでストレスが溜まり、自分の  意見を言えることは滅多にない ・年功序列で、どんなに頑張っても大きく給料が上がることがない ・会社のトップがコスト削減と言いつつ、数年前に失敗した業務を再度  導入するために多額のお金を投資する。  その結果、

          自己紹介