見出し画像

”ただの水”を作品にしてしまう液体彫刻家をただの22歳が応援したいなと思った理由



このような作品を作ってる方なんですが
液体彫刻家というのをご存知ですか??

液体彫刻家
水の一瞬を永遠の芸術にする 『液体彫刻』 という作品をつくっています。
普段気にも留めない「水」がまるで生きてるように、踊っているかのように。
生き生きとした水の呼吸を感じてみませんか? (WEBサイト引用)


Twitterからたまたまであったのですが作品で目に入るのが
圧倒的に水。水。水。

作品を表すのにあんまり難しい表現を使うのは好きではないので、
簡単に伝えるとただカッコイイです。

普段見たことのないような透き通った感じとか
毎日飲んでいるただの普通の水には決してみえないような作品になっています。

上に書いた通り作品はもちろん素敵で、斬新さもあって
これからどんどん有名になっていくんだろうなと感じたのですが、

僕がこのアーティストさんをとても応援したいなと思ったのが、素直さです。
血の通った生きているLIVE感を強く感じました。
かっこつけていないありのままの感じです。


少しわかりづらいかと思うので、思った理由を書いておきます。
それは えびさんのnoteを読んでみるとわかります。抜粋しておきます。

やりたいことやってる人ってすごい(タイトル)
ぼくもできればそういう仕事を見つけたいけど、将来不安とか、1歩踏み出すのが怖いとか、いろいろ考えちゃいます。
いつか、休日を待たなくてもいいような仕事に就けるのかな?いつか、今の仕事が天職って思えるようになるのかな?
きっと、いつか、いつか、って考えているうちに定年になっちゃうんだと思います笑
社会人3年目のありきたりな悩みでした。


かっこつけて自分をよく見せようとするのではなくて、ありのままを出している姿勢を感じました。そんな人には素直に応援したいなと思いました。悩みや考えていること喜怒哀楽を表現できる表現者だと感じました。


自分でもやってみました。明るさが暗かったかな。
今度リベンジします。

画像1


誰でも作品が撮れるように書いてあるので置いておきます。笑


ヘッダー画像 MateuszPisarski 作


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?