見出し画像

ひねくれ者の禁煙(実践編)

①無料の禁煙アプリをダウンロード!

画像1

いかにタバコに依存して、無駄金を使ってきたか&健康被害を受けてきたかを教えてくれる。

1秒単位で、吸わなかった成果を示してくれるのもヤル気アップ!

「あー意味無くタバコすいてぇ(ㅇ_ㅇ)」

と、なった時に禁煙アプリを開くと我にかえれる(こともある)

②ハーゲンダッツは神

美味しいけれど高いイメージのハーゲンダッツ。タバコより安かった件w

画像2

約300円なり。

タバコは約500円なり。

ニコチン依存症というより、習慣になってるから禁煙は辛いらしい。

一服をハーゲンダッツ一口にすると、けっこうハッピー!

冷たいモノのほうが喫煙欲を抑えるらしい。冷たい水とか! でも水じゃ魅力なくて(笑)。

多少のカロリー増は、タバコの害よりはマシと割り切るのが正解。

個人的な意見だけど、フリスクやガムはタバコが欲しくなる味だから避けました。都こんぶは苦手だし、アメは飽きる。

家での禁煙方法だけどね。チビチビとハーゲンダッツのフタをあけ、少し食べたら戻すの楽しい。

逆に、外だと喫煙できる場所がないから成功率が上がる>ω</

そもそもそれが禁煙キッカケでもあるしねー。

弊害として、貴重な喫煙可能な飲食店があると、吸わなきゃもったいないモードに切り替わります。

③ちょっとイラつく電子タバコは妥協案

上記の喫煙可能な飲食店や、はるばる遠くに設置された喫煙所ではなく目の前に現れた喫煙所などは、電子タバコで何度か煙を吐き出すと満足できます。

あくまで優秀な電子タバコじゃなく、難アリの電子タバコを愛用すること(笑)。

気持ちは晴れたけど、美味しくはないなぁ…。と、ストレスなく禁煙ライフを送れていますの。

完全な禁煙ではないけど、紙タバコより減煙になっているし、場所を汚さず、ゴミが出ないのは大きいメリット!

④漫画を読みまくる

小説も好きだけど、小説は少し読んだら、一服しながら、頭の中で整理して…を繰り返すタイプだったので(笑)。今は我慢(笑)!

漫画はノンストップで集中できます。

ケータイでスクロールするのでなく、紙の場合はページをめくるのにタバコが邪魔になるし!

タバコ1箱分で、ブックオフなら5冊買える。新刊でも1冊買える\(^^)/

画像3

とりあえず猫が描かれた漫画は購入ルール。

⑤自分のnoteを読む

なんで禁煙するかを自分度100パーセントでまとめたモノを残しておくと良き!

ひねくれ者の禁煙(メンタル編)を読み返し、常に初心忘るべからず。な、私。

まあ、完全にリスペクトできる記事ならば、自分で書かなくても効果はあるだろうけど。なんなら書き写すとか、自分の手も動かした方が身に着くと思います。

テスト勉強と一緒! 

読むだけで暗記できるエリートは、そもそも禁煙に苦しまなさそう(笑)。

⑥ただの真実

「タバコより美味しいモノはたくさんある」

画像4

画像5

画像6

禁煙する

じゃなくて

ひとつの依存症から抜け出して

よりハッピーライフを送ろう!

GOOD LUCK(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

生きる糧になります! 御朱印代にいたします!