傷病手当金のイライラ


吐き出したくて仕方なかったので書きます。

そもそも、私が仕事できていないのが悪いのはわかってる。

わかってるんだけど、ちょっと…ってなる1件があって。


まず、私は傷病手当金を代理人受領にしています。

なので、会社が健康保険協会から振り込まれた金額を、保険料とか年金とか差し引いて入金しているんですが、まあ〜〜〜〜〜〜それの対応が遅い。


1回目は、そもそも審査にも時間がかかるのも理解していたので、1ヶ月半かかったのもタイミング的に仕方なかったなって思ったので気にしてなかったのですが、今回は11月18日前後に入金されて、現状どうなってるか先週末質問したら「12月の控除計算して来週入金します」って言われて、は?ってなったよね…。

そもそも、11月の控除もまだ払ってないから2ヶ月連続で2ヶ月分の控除引かれるの。しかも、2ヶ月無給状態だったのに。

貯金とかしっかりしてこなかった私が悪いんだけど、さすがにちょっとおかしいよねって思って、すごくすごくオブラートに包んで、かつ、この件に対しては文句も言わず「本人受領に変更させてくれ」といって来月分から変更してもらうことにしたよ…。


待ってれば必ず入るお金なのはわかってるんだけど、自分のお金がいつ振り込まれるかもわからない不安とかが不信感になってしまって、イライラする原因になってしまうし、それで治療が滞ってしまうのは本末転倒だと思った。

無知だったから、最初「代理人受領にしてくれたら楽だよ」って言葉を信じてしまったけど、全然そんなことなかったし、こっちのほうが全部早く事が済むし、会社としても仕事が減っていいんじゃないかな。まあ、バックれ防止とかなんだろうけど。

うちの会社の事務、人手不足って聞いてるし、戻るならワンチャン事務で戻れないかなって思ってたりする。まあ、頭悪いからできないと思うけど。給料低くて良いからできないかな。

うちの会社にはこういうののサポート絶対必要だなってすごい思った事件でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?