マガジンのカバー画像

スペインで暮らす

30
スペインでの2年間の生活(サラゴサ、グラナダ)で気づいたことをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

2年間のスペイン留学を終えて:ピカソに学ぶ模倣と経験の再解釈

2年間のスペイン留学が今日で終わり、後数時間後に新たな赴任地に向けて飛び立ちます。最初に…

kokos
2年前
50

2年ぶりのスペインへの里帰り。懐かしい友達との再会。

夏休みを使って2年前に住んでいたスペインに行ってきました🇪🇸留学していた町サラゴサに2泊…

kokos
9か月前
27

スペインで大人になってからできた友達

先週末、スペイン生活1年目を過ごしたサラゴサ時代の友達を訪ねに行って来た。去年サラゴサで…

kokos
2年前
18

マドリード州で無事ワクチン1回目接種!

ついに!ついに!待ちにまったワクチンの1回目を接種してきました!!(拍手)接種から4時間…

kokos
2年前
2

スペインで暮らす(大学編)#9 修論最後の壁"Defensa"が終了!スペインでの修士論…

先ほど修論審査が終わり無事卒業が確定しました!!!審査の結果10段階評価の8、本当はもう…

kokos
2年前
4

スペインで暮らす(住居編)#4 家探し短期滞在編(マドリード)

ようやく引っ越しが終わりマドリードに引っ越してきました!この数日はバタバタしていたので、…

kokos
2年前
2

スペインでコロナ渦の世界を共に過ごした仲間たちと1年を振り返った

ようやく修論の提出も終わり、バタバタと荷物をまとめてグラナダのアパートを引き払い、今マドリード行きの電車に乗っている。1年間過ごしたグラナダの街を去る。8月末に勢いでグラナダに引っ越してきたけれど、最初の中々決まらない大学の手続きに焦ったり、その後大学院が始まってもずっとオンラインの時期が続いてなかなか友達が増えなかったり、州外の移動ができなくて寂しい年末年始を過ごしたり。こうやって振り返ってみると、大変だった記憶はたくさんあるのだけど、そんな中でも語学学校の友達たち、フラン

スペインで暮らす(生活編)#7 外でのマスクの着用義務が解除、でもマスクを外して…

バタバタしていて更新が滞ってしまいました。明後日28日の23:59までに修論を提出しなくてはな…

kokos
2年前
4

スペインで暮らす(生活編)#6 1年間で食べるお米の量はどのくらい?

引越し準備をしながら、冷蔵庫の中身を整理していた時に、お米が2キロほど余っていることに気…

kokos
3年前
1

スペインで暮らす(大学編)#8 入学以来5ヶ月のオンライン授業を経て初の対面授業…

11月にグラナダ大学の大学院に入学して以来5ヶ月間、州の規制でずーっとオンラインの授業を…

kokos
3年前
5

スペインで暮らす(大学編)#7 授業中の議論への参加の評価基準:中身のある発言か…

前回の記事で書いたように、今週はアラブ社会、マグレブにおける政治変化と市民社会についての…

kokos
3年前
1

スペインで暮らす(生活編)#5 スペインのメルカリ、Wallapopを使いこなす

6月いっぱいでグラナダのアパートを引き払うことになり、さらに来週から3週間ほど家をあける…

kokos
3年前
6

スペインで暮らす(異文化体験編)#3 ¡Feliz Sant Jordi! スペインの素敵な習慣、本…

昨日マスターのクラスで仲良くしてくれるバルセロナ出身の女の子からメッセージがきて、明日は…

kokos
3年前
1

スペインで暮らす(大学編)#6 ものの見方と考え方を取り入れるということ

今私がやっているマスターはアラブ・ヘブライ文化とアルアンダルースというコースで、主に二つのパート(中世スペインと現代スペイン)に分かれているのですが、その中身はかなり様々な分野の教科があります。下記の授業が履修している科目で、今週と来週はアラブ社会、マグレブにおける政治変化と市民社会についての授業を受講していて、最近は文学の授業続きだったので久しぶりに政治学の回になりました。 ・アラブヘブライ研究のやり方(必修) ・ヨーロッパのムスリムとユダヤ人 ・対立、領土政策、脱植民地