見出し画像

岡崎さんぽ


前々から気になっていた宿に泊まりたい〜!ということで、今日は岡崎さんぽ。
知らない街をさんぽするのはやっぱり楽しい〜◎

ちなみに以前桜を見にきた時の記録はこちら。

今日のメインは宿、「Okasaki Micro Hotel ANGLE」。
カメラ屋さんをリノベーションした建物で、1階がカフェ+ラウンジスペース、2階と3階が客室になっています。
ひとまず荷物を預けて、街歩きに出かけます。
さて、まずはお昼ご飯!
今まで訪れた鰻屋さんの中でダントツにお洒落。
ひつまぶしは、1杯目はそのまま鰻丼。
皮目がパリッパリ、身はふんわり、炭の風味が香ばしくて最高〜!
2杯目は薬味を乗せて。
ネギや山椒が入るとすっきり爽やかな風味。
3杯目はお出汁をかけて。
この辺に来ると段々お腹いっぱいになってくるのですがあら不思議、お茶漬けになるとサラサラ〜っと食べられちゃいます。
岡崎信用金庫資料館。
かつては本店として建築された後、戦禍を経て商工会議所のして利用され現在まで保存されています。
建物の由来や建築方法など、解説員さんの説明がとても勉強になりました。
1階は建物の説明ゾーン、2階は貨幣博物館。
一万円札の顔出しパネル、すごくいい。
へー!これがお金!?って驚きがたくさんあって勉強になりました。
東京の「銀座」って、昔そこで銀貨を作っていたからなんだって知ってました??
さて次は、「ペンズアレイタケウチ」さんで文房具探し。
万年筆やインクが膨大な品揃えで、見ているだけでもすごく楽しい。贈り物を選んでいる人もたくさん!
今までペンに大きなこだわりはなかったけど、いつか「これだ!」っていう逸品を見つけてみたいな。
ペンとかインクとか紙とか、いろいろ沼が深いなぁ。。。
あまりに蒸し暑い日だったので、ここでおやつタイム。
黒ごま+きなこ+バニラアイスっていう最高な組み合わせ。
黒ごま大好き。
タヌキのイラストかわいい
髪のデザインが秀逸すぎる
岡崎の足元観察
雑貨屋さんや街をぐるっと歩いた後、お夕飯(とおやつも兼ねて)に「esoteric」さんへ。
ふわふわもちもちの生地にしらすや大葉を練り込んで揚げたやつ(名前忘れちゃった)。めっちゃ美味しかった〜!
ミルクジェラートと花びらシロップ、可愛すぎる組み合わせ〜〜◎
外はざっくざく、中はふんわりなスコーン。
ほのかなラベンダー風味。
このグラスいいなぁ。
光の透かし方が柔らかい。
さて、宿へ帰還。
すると途端に雨がザーッと降り始めてぎりぎりセーフ。
1階スペースは地元のお客さんやカフェ利用の方で賑わっていたほか、写真集やグッズの販売スペースになっていました。
古いカメラ屋さんをリノベーションした店内には、そこかしこにカメラ屋さんの気配が息づいていました。
ラウンジの奥にあるドアを開けると、ミステリアスな階段。
2階と3階が客室、3階にはテラスもあります。
ベッドと窓辺のミニマルな個室。
椅子が苦手なのでこういう小上がりスタイルが好き!
窓がとても大きくて、朝は目覚ましをかけなくても日の出と同時に目が覚めました。凄い!
本棚のセレクトがナイスすぎてびっくり。
私の家の本棚かな?ってなるくらい趣味がばちっと合ってました◎
コーヒーやハーブティーはもちろん、飲料水が常備されているのが嬉しい。
シャンプー類が木村石鹸!ずっと気になってたブランドだから嬉しい。
いつものシャンプーの方がいいかな?って感じはあるけど、サラサラで扱いやすくなった印象です。
2日目は木漏れ日きらきら。でもめっちゃ暑かった。
今日は7月2日ということで、運良くローカル朝市の「二七(ふな)市」が開催されていました。
朝10時には撤収しちゃうよ〜、と事前に聞いていたので早起き!
花や野菜、海産物、果物、お惣菜、何でも売っています。
小牧の桃〜
みかん大好きなので迷わず買っちゃった。
愛知モーニングといえば小倉トースト一択。
チェックアウトしてからは、てくてく街歩き。
岡崎の街って渋くてかわいいビルが多い!
1階部分の外装と、中階層の大きな窓がカッコ良すぎる…!
これ、前面のデザインと窓の部分のつなぎ目?どうなってるんだろう。
最上階の構造も気になる。
角の丸い窓がたくさん並んでてかわいい。
てくてくしてたら岡崎公園へ到着。
大河ドラマ館が賑わってた〜
岡崎城にこんちには
岡崎といえば味噌。最後にカクキューの工場見学に来ました。
味噌の水分を均等にするために、熟成の工程で樽の上にうず高く積まれた石。
職人さんの熟練の技で積まれていて、地震でも崩れない鉄壁のバランスなんだとか!
帰りは愛知環状鉄道で帰宅。鉄印もばっちりゲット◎


岡崎、めっちゃ楽しい街だった〜!
ANGLEさんはもっと長く滞在して、街の人の暮らしや景色をもっと楽しみたいなぁ。

ではまた!

喫茶店に行ってきます〜