見出し画像

手紙のすすめ

先日、大切なお友達にお手紙を書きました。
書く時もポストに入れる時も届くまでも。
心踊る時間を楽しめたので紹介します。


1 便箋と封筒を選ぶ

送る相手を思い浮かべながら
便箋と封筒を選びます。

質感や書き心地、絵柄。
触り心地はとても大切。

受け取った相手が
手に取った時や読む時
ずっと触れるので
気持ちいいと思えるものが大切です。

2 手書きに思いが乗る

便箋の材料にもよりますが
私は、万年筆で書くことが多いです。

物によっては滲んでしまうので
そんな時はサインペンやボールペンを使います。

下書きを考えていても
ペンを走らせ始めると
また違った思いや言葉が出てきます。

ペンの趣くまま。
思いの向かうまま。

パソコンだと頭でっかちになりがちな文も、
手書きだとその時の陽の光や湿度、温度に
気持ちが溶け込みます。

心の中にある言葉にできていなかったことが
文字として出てくることも。

手書きって不思議です。

毎日書いている日記も同じように手書きですが
心の整理にはもってこいです。

思いが乗った手紙は読むと気持ちよく
文字にしっかりと気持ちが乗っているのがわかります。

手紙は手書きがおすすめです。

3 待つ時間

いざ手紙を書き上げて、切手を貼って
ポストへ投函。

今はSNSやメールや電話があり、
すぐに連絡を取ることができます。

伝えたいこともすぐに伝わるし
返事もすぐに帰ってきます。

相手に届いたかどうかもすぐにわかります。

だからこそ、現代人は
待てなくなっているのかもしれません。

手紙を出すと
届くまで2日から3日くらいかかります。

届いたかな。
読んでくれたかな。
どんな風に思ったかな。

そんなことを思って待つ時間。
長く感じるかもしれません。

でもこの待つ時間が
いろいろなことを思わせてくれます。

待つってとてもいい時間。

手紙っていいな。
 
大切な人にぜひ手紙を送ってみて欲しいです。

今の時代だからこそ
あえて手紙で思いを伝えてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?