ねこらむ

『こまち』と『ひげよし』は野良として生まれ、保護猫となり一緒に暮らすことになりました。…

ねこらむ

『こまち』と『ひげよし』は野良として生まれ、保護猫となり一緒に暮らすことになりました。 彼らは警戒心が強く、仲良くなるため毎日試行錯誤し、猫たちが安心できる生活を作るために努力しました。 私たちの経験が誰かの参考になればと思い、取り組んだことをまとめていきます。

マガジン

  • 猫と仲良くなるためにしたこと

    警戒心の強い猫とたちと暮らす中で、仲良くなるためにしたことをまとめました。

  • 猫と暮らし始める前に読んでほしいこと

    初めて猫と暮らすことを検討している方、猫をお迎えすることが決まっているけれどなにをどうしたらいいのか分からない方へご参考になりますように

最近の記事

快適な爪とぎライフを![節約]

 立ってする爪とぎ、市販で購入するとなると安くても二千円程します。 数か月で買い替え、しかも廃棄も物が大きくてゴミ袋に入れるために解体したりと手間が…。 そこで! ¥770円で立ってする爪とぎを自作することに成功しましたので共有します。 準備と購入品 購入品は全て百円均一ダイソーで揃います。 【購入品】 ・ひっかき傷防止シート×1 ・爪とぎ×3 ・粘着グル両面テープ(強粘着) ×3 粘着グル両面テープは3種類ありますので、購入する際にお間違いないようにお気を付けくださ

    • お引っ越し体験記

       我が家にお迎えして1年4か月、こまちとひげよしが私たちと暮らすようになったお家から、新しいお家に引っ越しすることになりました。 ドキドキのお引っ越し 人間たちの引っ越し日の前日にレンタカーを借りて、猫たちの引っ越しを先に実行しました。 その当日まではこちらの記事でご紹介したチュール作戦でキャリーケースに誘導できるように練習・準備をしました。  当日、こまちはチュール作戦で、ひげよしはある程度持ち上げることができたので、そのまま持ち上げてキャリーケースに入れることができ

      • ❺ 仲良く暮らそう "信頼を築く"

         前回はひげよしを持ち上げて膝の上におろし、チュールをあげることができました。 今回は抱っこができるようになるまでにしたことの記録になります。 理解と許容 我が家にお迎えしておよそ半年が経過。  身体をスリスリしてくることは勿論、なでているとこまちは舐め返してくれたり、前の手を触っても怒らなくなりました。ここ数か月はワクチンの為に病院へいく用事もなく穏やかな日常を送っていることもあり、警戒心も解けてきました。  病院に連れていくまでの葛藤はこちらでご紹介しています。

        • 愛のある"名づけ"をしよう[ヒント]

           共に暮らす家族として「名前」というのは大切なものだと思います。 毎日呼んで話しかけて…愛情を伝える第一のモノ。  今回は名前が定まっていない猫ちゃんに名づけを考えてらっしゃる方へヒントとなればと記事を書きます。 ①季節・月日に関する名前 生まれた季節や月、家族へとお迎えした季節や月など記念となる日を基準に考えてみませんか? 春(3月~5月)、夏(6月~8月)、秋(9月~11月)、冬(12月~2月) ・季節の名前(はる・なつ・こゆき等) ・旧暦(さつき・やよい・はづき

        快適な爪とぎライフを![節約]

        マガジン

        • 猫と仲良くなるためにしたこと
          8本
        • 猫と暮らし始める前に読んでほしいこと
          3本

        記事

          ❹ 仲良く暮らそう "ゆっくり"

           今回のお話は前回、前々回のことを継続したことによる変化、できるようになったことを共有させていただきます。 前回の記事はこちらからお読みください。 家猫として適応 我が家にお迎えして3か月半が経過。こまちは自らそばにきてくれるようになり、猫らしく鳴いて私の後ろについて歩いてくることも増えました。 ひげよしはまだ猫パンチ多めで、私が布団から足を出して寝ていたら足をパンチされ起こされたこともありました。まだ怯えてる部分はありながらもシャーはほとんどなくなりました。 また新

          ❹ 仲良く暮らそう "ゆっくり"

          ❸ 仲良く暮らそう "あいさつ"

           我が家にお迎えして2か月が経過、チュールをあげるタイミングだけは向こうから近寄ってきてくれるようになりましたし、その際に少し触ったりすることもできる機会が増えました。  今回はもっと仲良くなるために、こまち・ひげよしとする「あいさつ」を作ったのでご紹介します。 よかったら取り入れてもらえればと思います。 こたつを導入、さらに暮らしやすく この頃、冬。我が家にこたつを導入しました。それによって2匹の新しい居場所が増えました。 こたつの掛け布団に収納に使うラックを置いてト

          ❸ 仲良く暮らそう "あいさつ"

          〔発案〕キャリーケースに入ってもらう方法

           お迎えして1回目のワクチン接種の為に病院に連れていく際、こまち・ひげよしにキャリーケースに入ってもらうときは苦労しました。 爪も伸びているし、人馴れもしていないので抱き上げることも難しく、2匹とも異変を察知して狭いところに隠れてシャー、グローブをつけ、追いかけまわして、お互い体力もなくなって、ひげよしは恐怖からかおしっこを漏らしてしまうし、しんどい気持ちになりました。 引っ掻いてきたり、噛んできたり、低い声で唸って威嚇して… ワクチンは必要なものだから避けても通れないし

          〔発案〕キャリーケースに入ってもらう方法

          ❷ 仲良く暮らそう "触れたい"

           我が家にお迎えして1か月半が経過。まだまだ人馴れしたとは言えずシャーシャー威嚇も見参!  スキンシップの機会はチュールの時、触れてみようとすると怒られて本気の猫パンチ制裁を受けます。  未だに触れることもできないもっと仲良くなりたい… 私は諦めませんでした! 触れてみたい! 保護主の方へ相談したところ、タオルを手にグルグル巻き付けてマタタビをつけてゆっくり触る練習がいいと聞き挑戦しましたが、完全に怖がって威嚇。おそらくグローブで捕まるトラウマがあり、似た見た目だったの

          ❷ 仲良く暮らそう "触れたい"

          ❶ 仲良く暮らそう "匂いと声"

           こまちとひげよしは野良猫でいた期間が生後~約3ヶ月程あり、その後TNRされました。TNRとは野良猫を捕獲して避妊・去勢手術をした後、再び野良猫として元の居場所へ戻し、猫の繁殖を抑制する活動です。 元々、リターンされる未来がありましたが、手術を終えリリースされる前に私たちが里親になりたいと名乗りをあげた為、彼らは野良猫ではなく家猫となりました。本来であれば人馴れしてから里親になることが通常とされていますが、私たちの場合は諸事情あり人馴れする前に一緒に暮らすことになりました。

          ❶ 仲良く暮らそう "匂いと声"

          【覚悟編】猫と暮らす前に

           猫と暮らす前に知っておいた方がいいと思う実際に暮らしてみて知ったことをまとめてみました。これから猫ちゃんと一緒に暮らしてみたいけれど、いまいち想像ができない方へ参考になれば嬉しいです。  現状、こまちとひげよしと暮らして2年が経過した時点の記事になりますので、今後気づいたことは追記または新しい記事でご紹介します。 生活費はどれくらいかかるの? 我が家は前提条件としてこまちとひげよし、2匹と暮らしています。下記記載する金額は状況に合わせてご参考ください。 日用品  猫砂

          【覚悟編】猫と暮らす前に

          猫回虫 症状と対処 ※閲覧注意

           ある日、猫たちの便が軟便や血便に…。 病院に行っても理由が分からず…処方された整腸剤を飲ませても改善なし。 猫飼い初心者、知識もなく不安でいっぱいでした。  ゆくゆくは回虫が原因と判明しましたが、その時の経験や対処、回虫について得た知識を現在悩まれている方へ参考になればと時系列を追って記事にまとめました。  文中には猫の便や回虫の写真が出てきます。以下閲覧注意となりますので、ご了承くださいませ。 第一章 違和感とモヤモヤ前兆:血便・軟便 (2022.1.13)  こ

          猫回虫 症状と対処 ※閲覧注意

          【準備編】猫と暮らす前に

          家族になる前に 一緒に猫たちと暮らすための最低限の購入品をご紹介します。 合わせて購入費用も記録として記載しておきますので、今後、猫ちゃんと暮らすことを検討されている方は参考にしていただければ幸いです。 購入した用品 ケージ 猫用トイレ トイレ砂/シートなど消耗品 フードボウル ドライフード ウェットフード チュール 爪とぎ 猫用キャリーケース 後から少しの後悔…  上記の品を用意して、およそ2万円程でひとまず準備は完了しましたが、実際に購入した中で

          【準備編】猫と暮らす前に