駒澤真人

WINフロンティア(株)取締役/芝浦工業大学 客員准教授/博士(工学)/150万ダウン…

駒澤真人

WINフロンティア(株)取締役/芝浦工業大学 客員准教授/博士(工学)/150万ダウンロード突破!ストレスチェックアプリ/『COCOLOLO』の開発者/人間情報学研究者

最近の記事

健康カプセル実験協力(2021.12.19放送)

普段の行動で免疫力を上げる「朝・昼・晩の過ごし方」に関して、自律神経の測定のご協力をさせて頂きました。 https://hicbc.com/tv/genki/archive/211219/

    • NHKあさイチ出演(2021.4.7放送)

      少し前ですが、NHKあさイチの番組で、当社が実験協力させて頂きました。呼吸法によるストレス対処法に関する特集でした。 https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/N8VY63RR11/?fbclid=IwAR3FrjatWFBH2W7Vvq4MEOqW6Ia2ROVIIjENSbc9flKA979Ym5vje8O-IqA

      • 音楽聴取のリラクゼーション効果に関する評価検討

        現代はストレス社会と言われて久しいが、特に現状のコロナ禍により、不安やイライラも増大していると言える。過度のストレスを長期間にわたって受け続けると、高血圧症、胃潰瘍、抑うつなど、さまざまな心身疾患や精神疾患を引き起こす可能性があるといわれている1)。そのため、日常的なストレス受容に対して、個人の対処能力を向上させることは、非常に重要であるといえる。近年では、ストレス対処法の1つとして、音楽療法が注目されており2)、医療分野だけでなく、健康増進、リラクゼーションなど医療目的以外

        • 日常生活時の心拍数と寿命との関係 〜1000万件のビックデータから明らかになったこと〜

           心拍数は、血圧、体温などとならび生体情報の一つであり、健康状態に関係する重要な情報が反映される。平均寿命が 80歳を超える日本人の平均的な生涯の総心拍数は、約30億回にもなる。心拍の積み重ねによって、心血管の老化や血管障害が進み、寿命を迎えるともいえる。そう考えると、日々の心拍数を配慮することは大変重要である。  厚生労働省が発表したデータ 1)によると、2015年時点で男性 80.79歳、女性 87.05歳となっている。女性のほうが寿命が長い理由は、安静時心拍数の観点では

        健康カプセル実験協力(2021.12.19放送)

          自己紹介

          はじめまして。WINフロンティア株式会社の駒澤真人(こまざわまこと)と申します。 ヘルスケアの事業をやりながら、大学では生体情報による感情分析の研究をしております。 【プロフィール】 1983年石川県生まれ。WINフロンティア株式会社 取締役、芝浦工業大学 客員准教授、人間情報学会理事。 東京理科大学理工学部卒、東京工業大学大学院総合理工学研究科卒、神戸大学大学院システム情報学研究科博士課程修了(博士(工学)、日常生活における自律神経機能の計測と評価に関する研究)。 IT

          自己紹介