見出し画像

自然栽培稲作講座 2024第2期募集のご案内

みなさんこんにちは!

気づけばもう3月ですね!もう鶯も鳴きはじめ、それに合わせるように

クシャミも出てきて、、僕にとっては「今シーズンはじまるよ〜」の合図だったりします。

さて、前回の講座に引き続き、自然栽培稲作講座の2024年第2期募集を開始のご案内です。


↑過去実績はこちらをご覧ください。


田んぼを実践する人は田んぼの整備や種籾の準備などいよいよ始まってくる頃かと思います。

お米は本州の場合は大体が一年一作の貴重な取り組みです。僕にとって自然栽培稲作は美味しいお米の恵みのみならず、周辺環境のバランスを整え、地下水の浄化にもなる最高の環境保全だと思っていますのでせっかくの一年、ぜひ自然栽培にチャレンジしてほしいなと思います!

もし実践していて、つまずいているという方もぜひ受講いただければと思います。自分で言うのもなんですがきっとブレイクスルーが見つかります!


僕は自然栽培のインストラクターと並行して映像制作もしています。生産者さんの取材も多く、去年の雰囲気や今年のチャレンジなど、いつも新しい取り組みを聞かせていただきます。

そういった今現在進行形の自然栽培の現場のメソッドや発見をより多くの皆さんと共有したいと考え僕自身も日々アップデートを繰り返しています。

先日、初となる本講座の第1期が修了しました。そこでの学びは


『一人一人にあった講座のためにはマンツーマンが良いのでは!?』


というものでした。

実際、初心者の方や実践者の方など、いろんな方々がいる中で、例えば、ビニールの取り扱い一つとっても、そこには説明が必要な人やそうでない人がいますので、しっかりお話が届いていないこともあったように感じました。

受講人数が少ない方が、多少脇道に逸れた内容でもしっかり繋がりを持たせてお話しできることもあり、第2期となる今回はオンライン講座をメインにすることにしました。


また、日程などもスケジュールを調整し、ご相談の上決めることができますので決まった日時で受講できないということもありません。(変更も可能です)

もし、リアル受講がご希望の場合は別途ご相談ください。こちらから出向く場合は交通費滞在費が別途必要となりますが対応いたします。

お申し込みはメール、DM、LINEのいずれかでお願いします。

morinonainfo@gmail.com

https://www.facebook.com/profile.php?id=100090063523332

さてさて、今年の田んぼはどんな表情を見せてくれるでしょうか。本来の生命力を最大限に活かす稲作!ぜひとも多くの人に知ってほしいと思っています!

大自然の力を田畑に活かしてその豊かさやおもしろさを体験してください!

今期もどうぞよろしくお願いいたします!


映像制作をはじめとした活動費に使わせていただきます。ありがとうございます!