見出し画像

【ディズニーランド】終了アトラクションの思い出

こんにちは。こもくです。

私は現在31歳ですが、子供の頃からディズニーリゾートが大好きで、合計のインパ回数は150回を超えています。作り込まれた空間が味わわせてくれる非日常感や高揚感は、唯一無二のものです。熱を持って記事を執筆しております。

そんなディズニーリゾートについて、4月26日、寂しいニュースが飛び込んできました。

ディズニーランドのアトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」が10月をもって終了することが決まったようです。

これを受けて、私はバズの思い出を綴る記事を先日アップしました。
お読みくださった方、ありがとうございます。

さて、バズが終了するのは寂しいことですが、アトラクションが終了するというのはこれが初めてではありません。

本記事では、過去に終了したアトラクションのうち、特に思い出深い3つのアトラクションについて綴っていきます。


■スタージェット

トゥモローランドにあった空中旋回型のアトラクションです。
美女と野獣エリアの開発に伴い、2017年10月にクローズしました。

空飛ぶダンボが反時計回りなのに対してスタージェットは時計回り。
人間は時計回りの方が恐怖を感じやすいと言われており、意外とスリルも味わえるアトラクションです。

このアトラクションの特筆すべき点は、なんと言ってもデート適性の高さ。2人乗りなのですが、密着度がとても高くドキドキできるのです。

男同士で乗るとちょっと気まずかったのもよく覚えています(笑)

さらに、狙って実行するのはなかなかの難易度でしたが、アトラクションの乗車時間をパレードのタイミングに当てられるとそれはもうロマンチックで絶景でした。

ちなみに、今あるアトラクションだとガジェットのゴーコースターが密着度が高めでデートにおすすめです。


■グランドサーキット・レースウェイ

トゥモローランドにあったゴーカートタイプのアトラクションです。スタージェット同様美女と野獣エリアの開発に伴い、2017年11月にクローズしました。

発車するときにキャストさんが「レッツゴー!」と言って盛り上げてくれるのが楽しいこと楽しいこと。中学生の頃、この「レッツゴー!」が学校で流行ったりしていました(笑)

二人乗りですが運転するのは当然一人なので、男友達と行くときは誰が運転するかのじゃんけんが白熱しました。よい思い出です。

また、回転率が高いために混雑日でもそこまでの待ち時間にならなかったのですよね。利用しやすいアトラクションでした。

■ミッキーマウス・レビュー

ファンタジーランドにあったシアター系のアトラクションです。

二部構成になっていて、前半はディズニーの音楽の歴史をなぞるような映画を、後半はディズニーキャラクターによる演奏会をそれぞれ楽しむことができます。

私はこのアトラクションがディズニーリゾートのアトラクションで一番好きです。子供の頃に観まくった影響ですが、キャラクターが勢ぞろいで演奏するのが何歳になってもわくわくします。

親に連れて行ってもらって1日に5回以上観たこともあります。今思うと大変だったでしょうね(笑)

クローズしたのは2009年とかなり昔ですが、一年ほど前、Twitterでアジ様のハイクオリティなツイートが回ってきました。「ミッキーマウス・レビュー」の体験を再現したものです。懐かしくて何度も観てしまいました。

「ミッキーマウス・レビュー」のカーテンはメルカリで買えるようです。購入をずっと迷っています。

なお、「ミッキーマウス・レビュー」は今では「ミッキーのフィルハーマジック」に生まれ変わっています。

「ミッキーマウス・レビュー」のクローズが決まったとき、次にできるアトラクションが何であれ文句を言うつもりでしたが、フィルハーマジックも結局大好きになりました。最高です。今あるアトラクションで一番好きです。

■関連書籍

ディズニーに関する記事を書くとパークに行きたくなってきます。
インパするときはアトラクションの物語がわかっているとより楽しめますよね。物語を面白おかしくコンパクトにまとめている本をご紹介します。

また、ディズニーリゾートって実際に行けなくてもパークに関する雑誌を読むだけでもわくわくします。こちらのリンクも貼っておきます。

上記2書籍は初月無料のサブスクKindleUnlimitedで読むことができます。

KindleUnlimitedについて、詳しくは下の記事をご参考ください。

■最後に

ディズニーランドのクローズしたアトラクションの思い出を綴ってきました。
ふと思い出すことはあっても文字にしたことはなかったので、


この記事が参加している募集

スキしてみて

記事を気に入っていただけたらサポートしてくださると嬉しいです。いただいたサポートはnoteでの執筆活動のために使わせていただきます。