見出し画像

「当たり前」に光を当てた途端、輝き出した。

すこし、気持が整ってきたので
今の思いを綴ろうと思います。


アメリカに来て、動き出したいのに、動けないような状況。いや、アメリカに来る前から、アクセル踏みたくても、ブレーキが同時にかかるような状況でした。

別に、誰かから「ストップしなさい!」と
言われているわけではありません。
そんな状況を今まで感じたことはあまりなかったです。いや、ストップの声が聞こえる前に
走り出していたからかもしれません。

この状況を自分の中で、
どう捉えようか

前なら、無理にぐいぐい進んでいたかもしれないですが、今、そういうわけもいきません。
無視できなくなってきた。
見て見ぬふりする自分に対して、どこかから、凝視しなはれ!と言われてるみたいです。


今は、少し立ち止まって、目の前にいる、
大切なものを大切にしたい。


大切にするといっても、時間をじっくり使うとか、
自分の内観をしっかりする意味ではないです。

進む前に、
木の幹をグッと伸ばしているような感覚。

見えない所を伸ばす。
回り回って、それが、
グッグググと延びるために大切なことかもしれない。


光を当てた途端、輝きだす。


たった一つ、自分の中でわかってることは、
今、目の前にいる息子を味わいたい。

味わっていたつもりで、
大切なイヤイヤしてくれる時間は
無視していたかもしれないです。

足元のなんでもない当たり前は、
気づかないこともある。

光を当てた途端、輝きだす。

当たり前に「ある」ことが、
私には見えなくなっていたように思います。

気づけたことが、始まりです。

わたしの気持ちが落ち着くまで、
向き合ってみようと思います。


好きまみれのカフェブログは、
ゆっくりと続けます♩

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

今日も、軽やかな1日をお過ごしください。


▶︎大好きなベーグルのカフェ通信です。


▶︎インスタグラムもしています♩




この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?