見出し画像

江南市社会福祉協議会の活動や取組②

社会福祉法人
江南市社会福祉協議会の
活動と取組①
の続きです。

①では、職員様が、
小学校や中学校へ
ふくしをわかりやすく
お伝えしている活動を
ご紹介いたしました。

江南市内の学校において
福祉体験活動
(車いす、手話、要約筆記、
点字、視覚障がい者ガイド、
盲ろう者通訳ガイド、
高齢者疑似体験、
知的障がい者理解
軽スポーツ等の体験教室)
を当事者講師やボランティアの方と
行っている「福祉実践教室」の
受講児童・生徒数ですが、
令和4年度は約2,563名の方に
福祉実践教室を通じて、
ふくしを伝えることが
できたそうです。

他にも様々な
福祉教育事業を実施しているため、
実際はもっと多いそうです。

それでは、
江南市社会福祉協議会の活動の
その②をお伝えいたします。

1.お困りスマホ相談を実施!
スマートフォンの
基本操作など「どうすれば?」を
気軽に聞ける相談会を
ボランティアの方と協力しながら
開催されているそうです。

老人福祉センター
原則、第2木曜日 10:00~11:00
(前半・後半で30分)
各日10名(先着順)
※事前予約制(前半・後半5名対応)
※持ち物
ご自身のスマートフォン
※申込受付
社協だよりを確認して申し込み

☆地域の中で開催
安良区連絡協議会

2.ふれあい・いきいきサロンの推進
地域の居場所となる
ふれあい・いきいきサロン
地域の通いの場」の立ち上げ支援や
活動支援を行なっているそうです。

サロンとは、歩いて通える場所を
活動拠点として、
その地域の住民の協力者と
参加者(高齢者・障がい者・子育て中の親・
ひとり親家庭の子どもや親等)が協働で
企画、運営をしながら、
活動していくものです。

下記でサロンを探すことができます

職員様がサロンを訪問した様子です。
観音寺サロン

そもと貯筋の会

サロン野白

五明健康サロン

上奈良歌謡クラブ

3.地域の支えあい活動の推進

高齢者の生活支援や
介護予防サービスの体制整備を
推進をしていくことを
目的とした職員
生活支援コーディネーター)を
江南市社会福祉協議会が
江南市より委託を受け
配置しているそうです。
・市全域(第1層)に1名
・地域包括支援センター圏域(第2層)に3名

地域の見守り冊子も作成されました。

https://www.konan-shakyo.or.jp/wp-content/uploads/2023/03/1cd2afee1f871b1baf1371b919db2e82.pdf

誰もが住み慣れた地域で
安心して暮らしていくために
地域の中の居場所づくりや
地域で助け合い、
支えあう仕組みづくりを
江南市社会福祉協議会は
実践されています。

「あったらいいな」の実現、
「ちょっと困った」の解消を
目指した取組みは
1人を見逃さない、
ひとりの命を大切にする
頭の下がる活動です。

これからも
江南市社会福祉協議会の活動を
江南愛noteが詳しくお伝えして
沢山の江南市民の方々に
周知できますようにと
願っています。

江南市社会福祉協議会の活動と取組③
に続きます。

この記事が参加している募集

この街がすき