マガジンのカバー画像

日本文化の諸相

13
実は意外と知られていない、日本の文化のさまざまなことを紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

「主体としての身体や自然、その声を聞く」『東方だより』令和3年度後期号(2022)

 新型コロナの流行で生活のあり方が大きく変わり、二年近くになります。  何十年も前、研究…

吉村均
4か月前
17

切り抜き動画【日本人なら知っておきたい日本の伝統文化】配信講座

東京・代々木のホリスティックラウンジ からの配信講座の切り抜き動画です。 【日本人なら知っ…

吉村均
4か月前
8

『日本人なら知っておきたい日本の伝統文化』(ちくま新書)の見本が届きました

 『日本人なら知っておきたい日本の伝統文化』(ちくま新書)の見本が届きました。  書店に…

吉村均
5か月前
16

【全文公開】『金島書』の構成・試論(1994)

初出:『西一祥教授追悼 総合芸術としての能』(1994)世阿弥協会(後に世阿弥学会に改称) …

吉村均
9か月前
7

聖なる場所とそこを訪れ、歩くことの重要性―かつて私が学んだこと

 私の学生時代、所属していたゼミでは毎年春合宿をおこない、二上山や葛城、生駒、竜田、大神…

吉村均
1年前
15

【教材動画】日本の宗教と文化(その3)

(その1)(その2)から続きます。 第10回 新しい知のあり方:儒学・国学中国における儒学…

吉村均
1年前
4

【教材動画】「日本の宗教と文化」(その2)

(その1)から続きます。 第5回 仏教の伝来と定着(その1)(後半)旅人への教え 古代国家の形成と仏教 第6回 仏教の伝来と定着(その2)(前半)因果を見とおす仏の眼 第6回 仏教の伝来と定着(その2)(後半)旅をして自然のなかで修行する僧 神まつりへの関与 死者のまつりへの関与 第7回 仏教の伝来と定着(その3)(前半)平安仏教(最澄・空海)の果たした役割 空海と密教、十住心 最澄と天台、頓悟/漸悟 第7回 仏教の伝来と定着(その3)(後半)道元・親鸞の教えは「や

【教材動画】「日本の宗教と文化」(その1)

 コロナで一時大学の授業がすべてリモートになった時、急遽作成した動画です。 スキルも時間…

吉村均
1年前
8

日本文化の諸相:芸能と鎮魂

 芸能と宗教は、世界の多くの地域で密接な関係をもっており、権力者の墓である古墳の埴輪にも…

吉村均
1年前
6

日本文化の諸相:人文学の見直しの必要性

日本の近代化と学問 明治以降の文明開化、西洋の知識や技術を取り入れることによる近代化は、…

吉村均
1年前
23

日本文化の諸相:日本の自然と神仏習合(箱根篇)

 観光地として知られる箱根は、日本の神仏習合の歴史においても重要な場所です。  奈良時代…

吉村均
2年前
7

日本文化の諸相:「日本は自然に恵まれている」か?

(2017年7月1日の慈母会館の勉強会より)  日本は自然に恵まれている、という意見に賛成する…

吉村均
2年前
10

日本文化の諸相:節分の豆まきと古典芸能の能

 節分の豆まきと古典芸能の能では、どちらも仮面が用いられ(紙やプラスチックの節分の鬼のお…

吉村均
2年前
6