マガジンのカバー画像

楽しい!語学系のよもやま話マガジン

121
語学関係なら何でも!つれづれ書いていきます。台湾語・華語・ブヌン語・韓国語・広東語・ベトナム語・フィンランド語・モンゴル語・・・色んな言語を学んできた筆者ならではの見解を述べてい… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

「やっててよかった台湾語!得したこと3つ!」

【動画UPしました!】
https://youtu.be/W-yNvxy5mrQ
今回は、「やっててよかった台湾語!得したこと3つ!」。台湾語を習得したことで、良かったことっていっぱいありますが、大別すると3つかな。1:台湾語ユーザーである台湾人と仲良くなれる、2:復興運動に携わる先生方と仲良くなれる、3:台湾語の映画・ドラマ・歌がわかる! 本当にいいことだらけですよ。詳しくご紹介しているので、ぜ
もっとみる

【おすすめ動画】台湾語で覚えよう、野球用語!

WBC、日本でも台湾でも盛り上がっていますね!台湾語で野球用語って、どういうんだろう?そのニッチな?希望に応えてくれるのがこの動画! バッターは「thûi-á-chhiú(槌仔手)」、グローブは「chhiú-thò(手套)」など、色々あるよ!台湾に野球が持ち込まれたのは日本植民地時代なので、日本語(のカタカナ)用語をそのまま使っている言葉も多いですね! 見ていて楽しいので、ぜひご覧ください~。

「台湾語の表記法、どっちを使う?」

あー、これは苦労しました!毎週UPするはずが、間隔が開いてしまった~。ていうのは、台湾語の表記法って、実はメインで使われているものが2種類あって、シェアが半々くらいなので、どっちの説明もおろそかにできないんですよ~。というわけで、情報として多すぎず少なすぎないよう編集するのが大変でした!苦労した分、見ていただけたら嬉しいです。

「おすすめ台湾語オンライン辞書6選!」

今回は、「おすすめ台湾語オンライン辞書6選!」です。台湾語の単語って、どうやって調べたらいいのかな? オンライン辞書は複数あるので、それぞれの長所短所や使いドコロまで説明しつつ、紹介します! 保存版ですよ~♪