見出し画像

会計士ママのリアルマネー教育【10代向け】

みなさん、こんにちは。
コウノミホです。

いよいよ9月になりました。
日中は暑いものの、夜には秋の気配を感じられる様になってきましたね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

気象庁の発表によると、日本の今年の夏の気温は、統計開始以降、最も高くなる見通しとのこと。
6月の終わり頃から30度以上の日が続く、長く暑い夏として、記録と記憶に残りそうです。


親からの自立が始まる10代

夏休みも終わり、本日より登校の学校も多いと思います。
さて、10代の子どもと言えば・・・皆さん、どんなイメージですか。

成長期・反抗期・思春期・・・
心身の成長と共に親からの自立が始まる年齢ですね。

我が家にも10代の子どもが2人おり、至って元気に・反抗的に・生意気に(笑)成長しております。
体が大きくなり、自我が出てくる割には、責任感や現実感は伴いません。
親にとっては苛立つようなことも増えてきます。

ついつい、
「あんなに可愛かったのに・・・」
などと嘆いて、ますますプイッとされる・・・

きっと、どのお宅も似たようなものでしょう。

相手との対話に使うと「便利なもの」

コミュニケーションが難しい相手との対話に使うと便利なものがあります。

言葉が通じない外国人にも、居丈高な上司にも、飲み込みの悪い部下にも、思春期の我が子にも!(笑)

ぜひ、使っていただきたいのが「数字」です。

今回は、我が家ではどのように子どものマネー教育に「数字」を取り込んでいるかをお伝えしたいと思います。

神野家マネー教育の「最新兵器」

我が家は、夫婦の方針で、
「特に子どもに財産を残す予定はないが、教育は可能な限り良いものを与える」
と決めています。

しかし、その点に揺るぎがなかったが故に、良い教育を受けさせてもらうということに対する感謝の気持ちや、恵まれた環境にいるものの責任感が、子どもたちの中に育っていないのでは・・・と感じることが増えました。

そこで、ついに、新兵器を導入することしました!

新兵器とは・・・

「今月の教育費 一覧表」

です!

子どもに「イメージさせる」工夫

「今月の教育費 一覧表」には、学費・塾代・習い事の費用・交通費・スマホ等の通信費など、純粋に子どもに紐付けられる経費を、子ども別に集計し、明示しました。
ムムム・・・分かってはいたけれど、やっぱりかなりかかっている・・・と親もドッキリします。

ただ、それだけでは子どもにはイメージが湧かないと思われるので、分かりやすくなるように注釈をつけます。

マクドナルドの時給(1,100円/時間)で割り、何時間働く必要があるか算定。
さらに、1日5時間なら月・水・金、1日3時間なら月〜金など、よりイメージしやすいように想定シフトも入れる。

回転寿司(子どもたちが好きな外食)に行く場合の予算(8,000円/回)で割り、さらに4で割るなどして、月or週に何回外食するのと同じ・・・など、楽しみにしていること比較しやすくする。

本人や親が欲しいと思っているもの(ゲームや家電)の金額を載せ、比較できるようにする。

1年間の金額(簡単に、月額の12倍でOK。車や旅行など)を載せ、比較できるようにする。

さて、子どもたちの反応は…!?

作成した「今月の教育費 一覧表」を貼り出すと、子どもたちはポカンとして「こんなにかかるんだね・・・」と呟いていました。
ここまでは思った通りの反応です。

果たして、これで成長が見られるのか?
検証はこれからです。
また、折を見てご報告しますね。

様子を見つつ、になりますが、いずれは子どもに家計を全公開することも考えている我が家です。

10代「未満」のマネー教育は、こちらがおすすめ!

なお、再掲となりますが、今回の内容は「10代向け」です。
あまり小さいお子さんには適さない方法だと考えておりますので、その点、どうぞ誤解なきようお願いいたします。

もう少し小さいお子さんに適していると考えられるマネー教育は、以前日経DUALさんに執筆させていただいた記事がございますので、よろしければそちらをご覧くださいね。

▼プロフェッショナルかく語りき
 仕事のスキルは育児家事にそのまま役立つ!
 〜会計士ママのマネー教育〜
(無料会員登録が必要です)

・前編
https://dual.nikkei.com/atcl/column/19/072500013/122300007/

・後編
https://dual.nikkei.com/atcl/column/19/072500013/122400008/


この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?