見出し画像

お部屋掃除したらQOL爆上がりした

#31
どうもこのめです

以前「断捨離してみた」という投稿をしました

この投稿では、臨時収入など「減らした分いいものを取り込んだ」という話をしました

今回はお部屋掃除をしてみて自分に起こった変化を書いてみます

《お部屋掃除の効果》

・やる気が出た
・空気が変わった
・集中できるようになった
・よく考えて買い物できるようになった

このめは今大学1年生で、4月の1年生復習確認試験に向けて勉強をしています

はじめは春休み怠けモードも影響しているかもしれませんが、なかなか勉強が手につきませんでした

このままだらだら勉強していても多分何も頭に入っていません

そこで一旦勉強をやめてお部屋掃除を始めてみました

始めると結構楽しいw

掃除を終えて再び勉強机に向かうと、集中して勉強することができました

空気も自分の気分も変わった気がします

よく考えて買い物ができるようになったのも自分の中では大きな変化かなと思います

中学の頃からものを飾ることが大好きで、なんでも「これ飾ったら可愛いな」とものを増やしがちでした

でも掃除をすると飾ってあるものって掃除の邪魔になるんですよね

なので減らしました

例えば

・ルームディフューザーはルームスプレーに変えて使わない時は見えないところにしまう

・飾りたいフィギュアは2、3体くらいまでにして気分で交換する(飾らないものは箱にしまっておく)

・気分が上がらなくなったものは欲しい人に譲る


みたいな感じです

このめは
・アイドルオタク
・アニメオタク
・特撮オタク

と色々オタクをやっているのでグッズも多いんですよね

好きなものまで無理して減らすのは逆にストレスになって良くないと思ったので、そこは好きなように買っています

あー、でも観賞用とか保存用とかは最近あんまり買ってないかも


こんなふうに自分のお部屋を綺麗に保つ工夫をしています

その結果、先程も書いた

・やる気が出た
・空気が変わった
・集中しやすくなった
・買い物することが減った

この4つの効果を感じられました

今回書かなかったこと以外の効果もあると思います


以上がお部屋掃除をして感じた効果でした


今日はここまでにします

最後まで読んでいただきありがとうございました!
またお会いできますように


✩.*˚このめのひとりごと
勉強がんばる


#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #スキしてみて #掃除 #QOL上げてみた #このめ


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?