ディズニー映画トイ・ストーリー3と4のゆる感想

こんにちは!
此島このもです。

本日はディズニー映画トイ・ストーリー3と4の感想です。1と2の感想はこちら↓

私は3は一度だけ見たことがあって、4ははじめてです。
4はTwitterなどで感想が賛否両論わかれた印象があり、なんだか怖くてなかなか見られませんでした。さあいったいどんな内容なのでしょうか……?!

(トイ・ストーリー3と4を見ている人向けの感想文です)

トイ・ストーリー3

映画館で一回見てボロ泣きしたあとつらすぎて二回目が見られなかった。なんでアンディウッディと別れてしまうん……? て私の中の節子が聞いてるよピクサー。
だから私の中で2が至高なのかもしれない……アンディお前は永遠に子供のままウッディと遊び続けろ。フィクションの良いところはそれが可能なところだ。お前は大人になるな(過激派)。

冒頭のホームビデオの段階でもう泣けるんですけど。ウッディたちが失ったものが大きすぎて。
アンディに触られたと喜ぶレックス。おもちゃミーティングをひらいても以前ほどの人数はいないアンディの部屋。つっっっら。あとワンちゃん(バスター)がお年を召されているのもかなしい。もうやめて……。

バズまたしても独自の恐怖体験をしてる……記憶を消されて敵に洗脳されている。3回も続くとかえって笑えてくるね。

保育園から脱出するためにみんなで力を合わせるとこ。小さい身体で登ったり降りたりそれぞれのおもちゃの特性を活かして冒険する。ああトイ・ストーリーの面白さはこれだよなって感じ。

ポテトヘッドがトルティーヤとかキュウリになるとこも笑える。映画館でも周りの人笑ってたわ。

2ではウッディを助けに行くときに弱音を吐く仲間をバズが鼓舞してた。今回はウッディが敵に足を引っ張られてゴミ箱に引きずり込まれたとき、鼓舞されなくてもみんな躊躇せず助けに行ったのがすごくよかった。自分達も危ないのに。2より絆が深まってるね。

焼却炉で死を覚悟した仲間たちが手を繋ぐとこ泣ける。少なくともひとりぼっちじゃない。マシな部類の死に方な気がする。

そしてそこからの脱出ね。これマジ予想つかなかった。すごすぎ。

ああそしてついに来ちゃったアンディがボニーにおもちゃあげるシーン!!!! アンディがどんなにおもちゃたちを大切に思っているか伝わってきて映画館で号泣した。
私から見たらただのブタの貯金箱は彼にとっては「この世で一番卑怯な悪者」なんだよね。たしかに子供の頃私が遊ぶときも悪役はいつも同じ人形だったなとか思い出す。

ウッディが友達を見捨てないってなんでアンディ知ってるの? アンディがウッディをそういう設定で遊んでいたからこそ人形のウッディも友達を見捨てない性格になったのかなあ。

しかしやっぱり子供との別れを描くの残酷じゃないか?「いつかウッディにもアンディとの別れがきますが、それはまた別のお話……」とかぼかしてくれる方がずっと優しいじゃん……。容赦ない。これを受け入れられる人は強いよ心が。


トイ・ストーリー4

冒頭で子供アンディが出てきて苦しくなってしまった。
やめてくれ……私はもう、ウッディの持ち主はボニーなんだって、自分に言い聞かせて…それで…アンディへの思いを…断ち切ったのに…うぉぉぉ!!!アンディーーー!!!!!!!!

あとボーのキャラ変すごくない?!?!
行動だけじゃなくて喋り方も変わってますね。
1と2のボーは冒険するウッディを家で待ってて帰ってきたらチュッチュするだけのキャラだったよね? なんか吐息多めでミステリアスな喋り方の。
「アンディの家を出てから色々あって変わりました」とかじゃなくてアンディの家にいる段階からもう既にキャラ変が起きている…びっくりしちゃった。

そしてボニーの部屋、マジ遊んでもらえてないおもちゃの心理描写やめて……つらすぎる。

「ボニーはアンディじゃない」そうだね。おもちゃたちの中でウッディが以前の成功パターンを忘れられない厄介者になっちまってるよ。つっら。転職先で前の職場を忘れられなくて周囲に迷惑かける人みたいな容赦ない描写つらみ。マジトイ・ストーリーそういうとこえぐってくるのやめて〜。

すぐゴミ箱にダイブするフォーキー見ててつらいというか怖いよ。そしてフォーキーを救うことに自分の役割を見出してるウッディ……遊んでくれないボニーに対してウッディがこんなに献身的なのはおもちゃとしての本能なのかしら。

ギャビーがクローゼット待機のウッディに共感して仲間に転身してくれたのは良かったな。でもギャビーがいなくなったらベンソンはどうなるんだろう。ベンソンちょっと使い捨てられた感ない? アンティークショップからの脱走の過程で乳母車に乗って人間に悲鳴上げられて出番終了しちゃうベンソンがかわいそうに感じる。それとも人間を怖がらせることが腹話術人形の幸せなのか?

あと物語の筋で言えば、なんかハラハラ感足りなくないっすか?
1の「アンディが引っ越す前に帰らなきゃ!」とか2の「飛行機が離陸する前に脱出しなきゃ!」とか3の「焼却される前に脱出しなきゃ!」みたいなタイムリミットによって生まれるハラハラ感。これが足りなかった気がする…けどでも4も途中までは「ボニーが帰路に着く前に帰らなきゃ!」なハラハラ感はあったわけで……

そのハラハラ展開からおもちゃたちが人間に逆らって車の行き先をコントロールする展開に転換するのは何のためなんでしょうね。

「自分の未来は自分で掴み取れ」っていうメッセージなのかなあ。
(でも私の個人的な感想を言わせてもらえば、1ではシドがおもちゃをいじめまくってたからおもちゃが動くところを見ても怖いどころかスカッとするくらいだったけど、4ではボニーの親御さんは全然悪いことしてないから「おもちゃの反乱こわい」と思ってしまった。普段から運転しているので余計にお父さんに感情移入しちゃったのかも。あんなことされたら運転がトラウマになりそうだわよ)

ウッディがボニーのおもちゃたちとバイバイしたあとにやったことは、射的の店で持ち主のいないおもちゃに持ち主を与えることでしたよね。その行動もおもちゃが能動的に幸せをつかもうとしている行動だと考えられるので……

やっぱりそのあたりも「自分の幸せは自分で掴み取れ」というメッセージに繋がりますね。そこがトイ・ストーリー4のメインテーマなのかも。

それを踏まえて「車の制御を人間から奪うおもちゃ」を見たらなんだか笑えるような気がしてきた。そんな強引な手使うんだ😂みたいに。


まあ確かに世の中には他人を利用してポイ捨てする悪人がマジでいますからね(就職先が人を大切にしない会社で、真面目な新人がせっせと尽くしたのに身体壊したらポイされるとか本っ当にあるから!)。そういう悪人にただ従うだけじゃ自分の身を守れない。「幸せになるためには自分で動くんだ!!!」ってメッセージは大切だと思う。

実際トイ・ストーリーの世界ではおもちゃが「人間と遊ぶのが何より幸せ」な特性を与えられているから見えにくくなっているけど人間が一番の悪人ですもんね。あんなに献身的なおもちゃをいじめたり捨てたりする。

ああでもそう考えるとおもちゃが「人間と遊ぶのが何より幸せ」な特性を持っているのがキツく感じられちゃう…自分を傷つけてくる存在からじゃないと幸せを得られないって…なんか…悪い恋愛を見ているみたいだ…「そんなヤツとは別れちゃいな!!!」って言いたくなる〜〜〜。
トイ・ストーリー…なんて恐ろしいアニメなんだ!!!


☆補足を書きましたのでこちらもよければご覧くださいませませ↓


以上です!

実際に見てみて、トイ・ストーリー4が賛否分かれているのがよくわかりました!
私も「なんでこんな展開になったの???」と疑問だらけで、家族や友達と話してようやくメインテーマが腑に落ちた感覚があります。

プロスペクターも4のウッディみたいな選択肢があるとわかったら行動を変えていたかしら。ひたすら待つんじゃなくて脱出して人間に可愛がられていたのかなあ。4まで来てこんな大きなパラダイムシフトをぶっ込んで来るなんてねえ。

ということで私の中でトイ・ストーリー4は「4作目にしてぶっ込まれたイケイケパラダイムシフト!」って印象です。

みんなも自分の幸せは自分で掴み取っちゃお!!!!💪💪

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?