マガジンのカバー画像

身のまわりの生き物

349
こども昆虫センモン学校・こーちょーの業務日誌・別誌 ※ こども昆虫センモン学校 https://konton.wicurio.com/
運営しているクリエイター

記事一覧

暗闇で足元の音が二股に分かれる。

昨日、わざと夜の神社を通る。 懐中電灯を持っていたが、ほぼ同時に音が二方向から。 右と左…

こんとん
46分前

虫嫌いを克服させる千本ノック 122本目 コガタスズメバチ(小型雀蜂)の女王蜂

本当は119本目、120本目と3本連続にしたかったのだが、どうしても日にちが空いてしまった。 …

こんとん
13時間前
1

虫嫌いを克服させる千本ノック 121本目 ヤマトシジミ(大和小灰蝶)のオス

今年は意外とヤマトシジミのオスの写真がちゃんと撮れなくて。 今シーズン初のヤマトシジミは…

こんとん
2日前
4

バラを撮るのが楽しい季節

GW最終日は新宿御苑でまったくの偶然だったが、たくさんのバラの写真を撮った。 今日はお昼の…

こんとん
3日前
5

こんとん、新宿御苑の年パス買ったってよ。

学生時代以来の新宿御苑、実は今日3回目。入ったのは2回目だけどな。 こんとんなので、当然昆…

こんとん
6日前
3

夜のどうてい祭り

いやあ、もう夜は別の顔。 歩きながら、見知らぬものがうじゃうじゃと。 もう大変だよ(嬉し…

こんとん
7日前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 120本目 モンスズメバチ(紋雀蜂)の女王様

波打つ縞模様が識別ポイント。 縞の他に紋があるからモンスズメバチという名前なんだろうけど、ナミウチスズメバチと私なら名づけたい。 オオスズメバチに比べるとずっと小さい。 この時期に見られるのはモンスズメバチにかぎらず、スズメバチ、アシナガバチ、すべて女王バチだ。 よく行くB公園ではクヌギやコナラに来る女王様に謁見するのがこの時期なによりの楽しみ。 でっかいオオスズメバチの女王様たちの中、あれ、ちっこいのが来たぞと思うとモンスズメバチであったりする。 一昨日は最初ク

虫嫌いを克服させる千本ノック 119本目 オオスズメバチ(大雀蜂)の女王様

皮肉にもメインではない方がスキをいただける。 しかし、その26日に行ったことは決して無駄で…

こんとん
13日前
4

虫嫌いを克服させる千本ノック 118本目 クスオナガアブラムシ(楠尾長油虫)

アオスジアゲハの生みたてのほやほやの卵を撮ったら、なんと、新芽なのになんでこんな枯れてい…

こんとん
2週間前
4

虫嫌いを克服させる千本ノック 117本目 キアシナガバチ(黄脚長蜂)の女王様の巣材集…

遠征先でようやくアシナガバチが見られるも、ああ、いっちゃったと思っていた。 キイロスズメ…

こんとん
2週間前
1

虫嫌いを克服させる千本ノック 116本目 キイロスズメバチ(黄色雀蜂)の女王様が可愛…

25日に遠征した帰り、もうすぐそこが駅というところで遭遇。 スズメバチだ!撮影チャンス! …

こんとん
2週間前
2

花ばかり撮った

みんなのフォトギャラリーにあげたのが人気記事に使われた。 このツツジにナミアゲハ、いつ撮…

こんとん
2週間前
10

久しぶりに見えた富士山、雪が減ってる。

今日は昆活日和♪ いつも通り💦コタツで寝落ちし、食器を洗っていなかったのでクミゴン(奥様…

こんとん
2週間前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 115本目 アオスジアゲハの卵

1つ前のアオスジアゲハの産卵、 当然、産卵直後の卵もチェック。 あれ、どの葉だったっけ?と撮るのに夢中でまわりをあまり見ずにわからなくなった。 が、撮った画像をカメラの液晶画面で見ながら、葉っぱの見える角度も色々自分の位置を変えながら改めてこの葉だとあたりをつける。 その葉をちょっと探すと、あった。 以下が撮った1枚目。 90mmマクロ(35mm判換算180mm)で28㎝離れてF5.0で撮影。 撮りながら、新芽なのにやけに葉っぱが茶色っぽいなと微かな違和感があっ