見出し画像

2024年1月11日(木)支援金と義援金

晴れ。雨上がりの朝。朝食は、黒糖クリームパン、ぶどうパン、インスタントコーヒー。

能登半島地震などの災害が発生した場合、各所から寄付金が集まるが、それには支援金と義援金のふた通りあるとのことだ。支援金は、支援団体に届くお金で、団体が使い道を決めて人命救助やインフラ整備などの活動に使われる。被災地にも早急に届く。義援金は、見舞金のような感覚で、当該県が設置した義援金配分委員会によって被災者に公平に分けられるとのことだ。従って当人に行き渡るまで時間がかかるらしい。自分の気持ちに沿ってどちらにするか決めるのもひとつの手段かと思う。

お昼は、ストーブで焼いた焼き芋。

J.P.ロビンソンの『J.P.ロビンソン・ストーリー』を聴いている。歌声のアタックの強さと伸びの心地よさは素晴らしい。本盤の内容がそっくり入っている<ソウルスケイプ>盤を持っていたかどうかと思っていたが、聴き憶えはなかったので未所持で間違いないかと思う(自分自身だけの問題ではあるが)。1曲聴いたことあるなと思ったら、ソウル・チルドレンの「Don't Take My Sunshine」だった。

ほとんどは、<T.K.>傘下の<アルストン>作品だが、ライナーの鈴木啓志さんが特にお勧めしていたのが、同じ<T.K.>系の<ブルー・キャンドル>からリリースされたシングルの表裏だ。「Our Day Is Here」(代表作に上げられる)と「Keep Me Satisfied」で、他の曲に比べ素朴な感じが魅力である。彼に、より合っていると思う(他の曲が決して悪いわけではない)。

CD解説文は、結構書き進めた。もう一度よく読んでみて問題ないと思えたら提出しよう。

夕食は、チャーハン、豚汁、ブロッコリー。食後に白玉ぜんざい。食べ過ぎ。

♪ J.P.Robinson – Keep Me Satisfied


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?