見出し画像

9月のテーマは「秋を感じる」

新しい月の始まり。年末年始ほどの区切り感はないけど、ちょっと気持ちを切り替えるために月初にその月のテーマ決めをしている。


ポイントは今月の目標ではなく、今月テーマと呼ぶところ。目標と呼ぶと、なんだか達成しないといけない、振り替えなければいけないという気持ちになってしまい、勝手にプレッシャーを感じてしまう。

なのであくまでもテーマ。今月を楽しむためのちょっとした工夫って感じ。


それでは今月のテーマはこちら!


バタバタする月だからこそ、季節を感じる余裕を。

何度かnoteで言っているが、去年新築分譲マンションを購入した。そして入居日がいよいよ1ヶ月後に迫ってきたのだ。

なので9月は引っ越し準備に追われること間違いなし。

内覧会、金消、現賃貸の解約、荷造り、エアコン設置、カーテンなどの買い出し、引っ越し、住所変更…。

しかも引っ越し業者は使わない。同区内の移動だし荷物少ないし、そもそも現賃貸への引っ越しも自分達でしたのでなんとかなるはず。でもその分ダンボールやレンタカー準備する手間が増える。


そんな忙しい時期だかこそ、季節の移ろいを感じる余裕を持ちたい!

あと、この先地球温暖化が進むとがなくなるのかも? 私が高齢者になった時、秋はないかもしれない。そうなる前に秋をしっかり感じておこう。

秋(特に9月)を楽しむヒントを考えてみたので、よければ読んでみてください。


秋を楽しむヒント

①秋の七草探し

春が有名な七草。実は各季節に七草はある。秋の七草は厳しい冬を前に美しい花を愛で秋の風情を楽しむという意味があるらしい。

ハギ
オバナ(ススキ)
キキョウ
ナデシコ
クズ
オミナエシ
フジバカマ

画像お借りしました


半分くらい知ってるかな。発見したらまた報告します♪



②行事を意識する

→9/20〜9/26は秋のお彼岸。お彼岸と言えば牡丹餅/お萩食べるってことくらいしか思いつかないんだけど、近所の和菓子屋さんでお萩買ってこようと思う。

そろそろ彼岸花も咲くね。突然田んぼ道にパッと咲く赤い花。ちょっと不気味だけど綺麗だよね。

今年は写真撮れるかな


→9/18は敬老の日。残念ながら私の両祖父母は亡くなっているので毎年スルーするんだけど、祖父母が健在の人は毎年なにかするのかな。


→9/20は空の日。空の日は民間航空会社が定めた記念日で、各空港でいろんなイベントが開催される。子供連れて行ったら楽しそう!

飛行機と秋空


③今年の十五夜は9月29日

9月の十五夜は中秋の名月と呼ばれ、1年で1番月が綺麗に見える日。今年は9/29。カレンダーにメモした。お団子準備出来たら最高♪

2020年の中秋の名月


④旬の食材

秋刀魚


ぶどう
かぼちゃ
銀杏など

食べ物が美味しい季節♪スーパーで見かけたら積極的に食べよう。その季節に旬の物を食べる暮らし素敵。


⑤9月下旬から金木犀の香り

9月下旬から皆んな大好きな金木犀の香りが漂う。ただ私、鼻が効かないのでめっちゃ香りに疎いのです。悲 何ヶ所か金木犀があるポイントを知ってるので、しっかり近づいて香りを感じよう。

本当はそんな意識しなくても「あ!金木犀が香ってきた!」って感じてみたい。鼻が効かないとは不便。

他にも鈴虫の鳴き声が聞こえてきてるし、空が秋雲に変わってきた。まだまだ暑いけど、確実に季節は変わってるんだね。


以上、9月を楽しむヒントでした。10月11月と秋が深まるとコスモスとか紅葉とか、もっとワクワクする秋があるので楽しみ♪

よれば参考にしてみてくださいね。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、コメダ珈琲代にして手帳時間を楽しみます♪