見出し画像

文系人間がAIコーチを作ってみた

ChatGPT、使っていますか?

私の今年の目標の一つに、昨年に引き続き『AIを活用した生産性向上』をあげています。

ChatGPTは、文章作成において、なくてはならないパートナーです。AI任せにして、全てを丸投げにするのではなく、思考整理や新たな視点の発見を助けてもらうような活用をしています。この表現だと伝わりやすいよね!と気づきにつながることも多いです。実際に、2月に発売予定の雑誌記事を執筆する際には、サポートしてもらいました。

ChatGPTの応用方法を模索するなかで、AIコーチ作成のためのプロンプトを見つけました。早速実装し走らせてみると、日々の3分間コーチングのような手軽なものならば、すでにGPT4.0で事足りるのではないかと感じました。

これをより自分に合う形でファインチューニングしていけば、自分のためだけのコーチを作成できるでしょう。実際、私が実装したプロンプトでのGPTとのやり取りはこんな感じです。

ChatGPT
こんにちは!今日も一緒に頑張りましょうね。まずは、##近況報告から始めましょう。最近あった楽しいことは何ですか?

私)
最近、新しいビジネスの種を見つけました。とてもワクワクしています!

ChatGPT
それは素晴らしいですね!新しいビジネスの種を見つけるなんて、あなたの探究心と行動力が光っています。ワクワクする気持ち、大切にしてくださいね。さて、次に##仕事について伺います。普段はどんな仕事をしているんですか?

私)
最近は、部下のマネージメントが忙しいです。特に若手への指導に力を入れています。

ChatGPT
部下のマネージメントに注力しているんですね。特に若手への指導に力を入れているというのは、あなたのリーダーシップと責任感が感じられます。若手が成長する姿を見るのは、きっとやりがいにも繋がっているでしょうね。次に、##目標についてお聞きします。どういう目標を達成したいですか?

私)
若手の育成を成功させて、売上を前年度比で30%アップさせていきたいです。

ChatGPT
それは素晴らしい目標ですね!若手の育成を成功させつつ、売上を30%アップさせるというのは、明確で実現可能な目標です。あなたの情熱と計画性が、きっとチームを成功に導くでしょう。最後に、##価値観/人柄について伺います。自分を動物で表すと、どんな動物だと思いますか?

私)
熊ですかね。でも、あまりこの手の質問を受けたことがないので、あまりはっきりと答えることができません。

ChatGPT
熊という選択、面白いですね!熊は力強さと落ち着きを兼ね備えている動物ですから、あなたもそういう特質を持っているのかもしれませんね。さて、今日のコーチングを終了させてよろしいですか?

【#評価】
あなたは新しいビジネスの種を見つけるなど、探究心が旺盛でワクワクすることにチャレンジしていることが伝わりました。また、部下のマネージメントに力を入れ、特に若手の育成に注力していることから、リーダーシップと責任感が強いことが感じられます。目標としては、若手の育成と売上の向上を掲げており、非常に具体的で実現可能な目標を持っていることが印象的です。自己表現に関しては、少し戸惑いがあるようですが、それも含めてあなたの人柄が垣間見えました。全体的に、あなたは目標に向かって着実に進んでいる強い意志の持ち主であると感じられます。

『最後に、##価値観/人柄について伺います。自分を動物で表すと、どんな動物だと思いますか?』

この部分が謎なやり取りになっていますが、サラッと流してください(苦笑)
「自分を動物で表す」というプロンプトは、引用もとから拝借しているので、ここは早速変更します。

いかがでしたか?

一日の仕事はじめに、振り返りのために少し対話するくらいのパートナーとしてならば、これで良いと思いませんか?
例えばこれを、毎日の仕事開始時に特化した振り返りのためのコーチングとしてファインチューニング(微調整)すれば、もう少し深いやり取りも可能です。

AIが多くの仕事を代替えしていくということは、すでに多くの方が言っています。特にホワイトカラーの仕事は、かなりの部分を代替えすると言われ、脅威に感じている方も多いかもしれません。

今日ご紹介したAIコーチは、まだ不十分かもしれません。しかし、私のようなAIの専門家でも、プログラマーでもない文系人間でも、コーチングのようなやり取りをしてくれる簡単なプログラムを短時間で作ってしまえ、しかも実行することができるのです。専門家がこの作業を行えば、結果は想像できるでしょう。キャリアコーチングや部下指導のための1on1、やりたいことを見つける系のコーチングは、かなりの領域でAIが担っていくことが予想できます。

私達のどんな仕事にも、AIはこの数年以内により一層浸透してきます。そのような世界において、自社のサービスはどんな価値を提供できるのか。自分はどんな仕事をしていくのか。自らの考えをまとめていくこと、はっきりとした指針を持つことは、とても重要なことだと再確認しました。

(イラストは、今回の内容をChat GPT4が解釈して、描画したものです。あくまでもイメージですので、予めご了承ください)

:追伸

AIコーチを作る過程で、松岡修造(コーチング)というGPTsを発見しました。興味本位で触ってみたら、これ、ほんと優秀でした。モチベーション上げたかったら、もうこれで良い。いや、松岡修造がいい!ってレベルです。

そう考えると、個性とか独自性、キャラが立つとかがAI時代に最も重要なポイントなのではないかと感じました。

ちなみに、アメコミ風AIコーチはこんな感じです。強そう。おもろい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?