見出し画像

ロックの沼 Vol.1

備忘録的に、こんなのを始めようと思う。
とりあえず、音楽を聴かない日はないので毎日続きそう。
あんまり気合い入れて書くと、後々しんどいから…一言感想だけにしとく

では、行ってみよう!


ジョニーサンダース&ハートブレイカーズ
L.A.M.F.:The Lost

バチバチのロックンロール。
ジョニーサンダースは最近本当によく聴いてる。
適度にポップさがあって聞きやすかった。
そりゃ、パンク系のギタリストは憧れるよな〜って思った。
シンプルにカッコいい!


ローリングストーンズ
Some Girl

説明不要のロックンロールバンド。
ストーンズアルバム多いけど、今の気分だったらこのアルバムが1番好きかも…。
LiesとRespectableは本当にツボ。
聴いててワクワクするアルバム!
今更ですが、めちゃ名盤ですよね。
カニは食えなくても全然損しないけど、これは聴かないと損する。
何かが変わるかもしれない。


町田町蔵(町田康)
腹ふり

INUもそうなんだけど、町田康の歌い方…歌と言うよりは、叫びみたいなスタイルがすごい好き。
あと、途中でてくる関西弁の語り。
歌詞が鋭いし、言い切ってる。
そりゃ、小説も書けるわ…って思う。
近頃、関西の音楽シーンのカッコいいロックンロールバンドをよくTwitterとかで見るけど、こう言うのが下地にあるのは、本当に強いと思う。


今日はこんな感じ!
INUの『メシ食うな』は町田町蔵やったから割愛。

ゴリゴリにロックンロールばっかだ。
さて、明日は何を聞こうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?