柾木小太郎

柾木小太郎

最近の記事

人口が逆転したら、もうおしまい。 今回の選挙。他国からの侵略を阻止し、移民政策に反対する政党に投票しよう。

    • 社会を変える切り札

      当たり前の世界や日常は、いつも恐怖や人間の卑しさによって崩されていく。仕組まれては変わる。変えるために、いろいろな猿芝居やマッチポンプが横行する。  世界を変えようとするとする勢力は、急ピッチの社会変革の切り札として、恐怖や心の卑しさを最大限に利用する。  マスメディアは、コロナがいかに恐ろしいのか。ありもしない大仰な危機を報道し続ける。コロナの保険や給付金を不正に受け取る人がいる。こういう輩がいる限り、コロナはゼロになるはずもなく、ばかげた狂騒はいつまでも続く。 メディア

      • 埋もれない日常

         父や祖父もそうだったが、昔の日本人は、木箱に入っている、ひと揃いの汁椀、茶碗や寿司桶、餅箱などがあると、必ず「〇〇氏」と墨書していたように思う。本当に何にでもそれは書かれていた。子どもの頃はその意味がよくわからなかったが、今になってそれは、共同体における貸し借りの際に、間違えず帰ってくるようにとの配慮があったのではないかと想像している。 慶事でも、弔事でも、人が一緒に集まる機会は今よりもはるかに多かった。必要なものを必要以上に持たず、その時々に応じて、貸し借りしていたのだろ

      人口が逆転したら、もうおしまい。 今回の選挙。他国からの侵略を阻止し、移民政策に反対する政党に投票しよう。