見出し画像

27.08 三角関数(代数的処理)


確認

前回は三角関数の定義を用いて三角関数の性質を導きました。ていねいに議論をするとたいへんなことも書きましたが、第1象限の角という前提にすると次の [1]~[3] は比較的かんたんに導けることをみました:

[0]$${\begin{cases} \cos(\theta+2n\pi)=\cos \theta \\ \sin(\theta+2n\pi)=\cos \theta \end{cases}}$$    [1]$${\begin{cases} \cos(-\theta)=\cos \theta \\ \sin(-\theta)=-\sin \theta \end{cases}}$$

[2]$${\begin{cases} \cos(\frac{\:\pi\:}{2}-\theta)=\sin \theta \\ \sin(\frac{\:\pi\:}{2}-\theta)=\cos \theta \end{cases}}$$     [3]$${\begin{cases} \cos(\pi+\theta)=-\cos \theta \\ \sin(\pi+\theta)=-\sin \theta \end{cases}}$$


代数的処理

「代数的処理」というのは、数学をする中で三角関数の計算を求められるときがあり、そのための計算方法の紹介です。三角関数の性質はそのよい例なのです。

 上の性質 [0]~[3] を前提として、次の等式を示してみます。
(1) $${\cos(\pi-\theta)=-\cos \theta}$$     (2)  $${\cos(\frac{\:\pi\:}{2}+\theta)=-\sin \theta}$$

ここから先は

2,442字
この記事のみ ¥ 200

この記事が参加している募集

数学がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?