見出し画像

なぜ、ブラタモリには食事シーンがないのか?

ま、最近は見てないんですが。

あの番組って、食事シーンがないんですよね。たまーに(火山とかの)実験で使ったプリン食べるくらいで。ぶらぶらする番組なのに、ごはんは食べません。ああ、エンディングに写真だけ出てくるかな。それで「あー、やっぱうどん食べたんだ」とわかる感じ。


なんでか?もー(よく言われてそーなんで)おわかりですね。そう、ブラタモリは「地質学」番組だからです。

ほぼ唯一といっていーんじゃないかな。あとは、Eテレの「高校地学」とか?だから(ここからは大いに想像含みですが)日本全国の地学、地質学好きの人は見ますよね。タモリさんも好きなら、その層の視聴率はどーんと上がるんじゃないでしょうか。


つまり、純度を高めてるんです。食事シーンを入れないことで。

これが、コンテンツをつくる上でめーっちゃ大事な考え方だと思っていて。ふつーにつくると入れがちじゃないですか。せっかくタモさんだし、そもそも日本各地に行く番組だし(どーせ食べるんだから)地方の旨いもん挟みこんどけーって。


するとどーなるでしょう?地層やら鉱物についてあーだこーだやったあとに。さ、ここで名物の讃岐うどんです~って。

半分、旅番組になっちゃいますよね。テレ東でやってるのと(いまでもやってる?)どこが違うんだ?タモさんが出て豪華なだけじゃないかーって。ようはコンセプトがブレちゃう、純度が薄まっちゃう。これだと強い番組、ながーく続く番組ってできないんです。


ああ、テレ東が出たついでに。

あの「路線バスで乗り継ぐ~」ってありますよね。詳しくはわかんないけど「ここはしゃーないか・・・」ってタクシー乗ったりしませんよね?(いま調べたら過去には使ったって。でも禁止したって)ね、基本的に縛ったほうがおもしろみって増すんです。


人はその番組だけ見るわけじゃないから。グルメが見たいなら、グルメ番組見るし。タモさんのトーク聞きたいなら、別のがあるし。

だからって、今すぐ「テーマを絞って書こう」ってわけじゃありません。前は強めにプッシュしてましたが、いまはその限りではないな~と思います。ただ、いつかは絞る。試行錯誤の先に軸を定める。これは覚えておいて損はないのかなと、可能性は探っていいのかなと。


こんな記事もあります~


みんなで上手くなる書く部をぜひー

いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。