見出し画像

読書日記

昨年末出版されてすぐ買ったのだが、
諸々時間が取れず、今日読み始めた。

きたやまおさむ著
精神科医の北山修先生である。

昔も今も、わたしの中には
いわゆる「ハブられている」
という感覚がある。

特に、中高時代は仲間から
ハブられていると感じていた。

思春期に特有な複雑な感情の
一つにすぎないものなのかと思いきや、
未だに奥底ではついてまわっている。

そこでこの本。

表と裏というキーワード。

序までしか読んでいないが
わたしが読むべき本と勝手に思った。

読書好きならわかるであろうその感覚。
最初の数頁でびっとくる。それである。

ちょっと時間をかけて読もうと思う。

オミクロン株の猛威は凄まじい。

父通うデイも、陽性者がでて
お休みになった。

大変な年明けである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?