見出し画像

「ことのは塾」 自己紹介のページ

こんにちは! 「ことのは塾」の山梨 栄司(やまなし えいじ)と申します。
このページでは、私たち「ことのは塾」が“できること”について、紹介させていただきます。

『商品紹介文に使える“言葉”』の講師です。


-- 創業以来、20年以上にわたって『商品紹介文の書き方』講師をさせていただいています。
小さなお店小さな会社でも使えるマーケティングとして、「ホームページやチラシに書く“言葉”」をどのように書けば、商品やサービスの魅力がお客さまに伝わるか?をテーマに研究と実践を繰り返してきました。

そこで得られたノウハウを“勉強会”や“社内研修会”のカタチで、企業や店舗のみなさまに還元しています。


「日本一ハードルが低い ChatGPT(生成AI)講座」

-- 今、私たちは同じように“言葉”を使う『生成AI』の使い方にチカラを入れています。

『すべての人に生成AIのチカラを…』をキャッチフレーズに、「日本一ハードルが低いChatGPT講座」をnoteで公開しています。

タイトル通り、誰が読んでもわかりやすい内容を目指して執筆を続けております(*^^*)


もう一つ、『普段の生活の中で生成AIをどう使うか?』に焦点を当てた記事も更新しております。

こちらは“お仕事以外でも生成AIは使える”をキャッチフレーズに、「服の選び方」から「恋愛相談」まで、普段の生活の中で生成AIが活躍する場面を描いています。


◆【お任せください】日本一ハードルが低い 生成AI講座

-- 現在、「生成AIの使い方」についてお伝えする講師派遣のお仕事を承っております。

現在、
テーマA) :小さな会社・お店が「生成AI(ChatGPT)を使う方法」

--- 個店や商店街、ネットショップ、個人事業主など、「自分の仕事の質&効率アップに生成AIを使いたい方」に向けての内容となっております。

テーマB) : 普段の生活での“生成AIの使い方”講座

--- 生涯学習センターなど、幅広い方たちに向けた“リカレント教育”の一環として『生成AI講座』の講師を承っております。

の2テーマについて、講師として呼ばれております。

私どものホームページにも、講演についての詳細が載っておりますので、よろしけばこちらもご覧になってください。

【「ことのは塾」ホームページ:生成AI講座】
https://kotonoha-juku.co.jp/chatgpt-seminar/


◆  「書籍の執筆」や「コラムの連載」もしています。

--- これまで2冊の書籍を出版させていただきました。

☆ これが正解! 他社と差がつく 商品紹介文 (産業能率大学出版部)


~ 意外と少ない「商品の紹介文の書き方」に特化した本です。
商品紹介の基本的な解説に加え、“文例”もたくさん収録してありますので、これから商品紹介文を学びたいという方にもおすすめです。

◆ “おいしさ”を伝えることば塾 (同文舘出版)

~ 『 どのように伝えたら、その商品 / サービスの魅力が伝わるのか? 』 32の“伝え方テクニック”を紹介しております。

「食べ物」が題材になっておりますが、これは“誰もが身近に感じられるモノの代表”として挙げているものであり、飲食店や食品販売以外の方にも十分、応用していただける内容となっております。


また、新聞や雑誌などで「コラムの寄稿や連載」をさせていただいております。

◆ 全国農業新聞(信州版)「学ぶ!直売所」(連載中)
~ 直売所で特産品を販売するのに効果的な“言葉”のテクニックをお伝えしています。

全国の「連載記事」の中で賞をいただきました!

お仕事のご依頼はこちらまでお願いします!


セミナー講師のご依頼、コラム等の執筆のご依頼は、下記のフォーム、またはメールアドレスまでお願いいたします。

「ことのは塾」メールアドレス:next@kotonoha-juku.co.jp


#社員教育
#社員研修
#リスキリング
#研修
#企業研修
#講師
#セミナー講師

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?