見出し画像

伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【ワークショップ開催|インプロワークショップ:阿部よしつぐ講師|コトウダ食堂 ~白菜のお漬物~】

こんにちは♪ 古藤田商店 広報室の町野です。
寒い日がつづきますね。いかがお過ごしですか?

火曜日に、1週間ぶりに地元から伊豆に帰ってきたんですが、伊豆が一気に冬景色となっていて驚きました。伊豆は北風が強いですね!

紅葉が風で散らないうちに、紅葉狩りに行きたいところです。
修禅寺の内庭特別公開も、12月3日(日)まで。今週末、絶対行くぞー!!と思っています。

虹の郷から
コトウダ社長 撮影



それでは、本日も、伊豆を愛し、伊豆に愛された男ことコトウダ社長の1週間【2023/11/22~11/28】をお届けします。



■11/25(土) ワークショップ開催!

今月から古藤田商店にて開催することとなったワークショップ!!!11月25日に第一回目のワークショップが開かれました。

この日は、①梅原輸送部長が主催する『安全運転クイズ』と、➁中川CSR主任が主催する『カラダを動かすワークショップ』と、③秋山業務部長による『手作り入浴剤つくり』の三本立てで開催されました。

【コトウダ社長が考えるワークショップの目的】
・人と接することで生まれる力を体感してもらいたい。
・人材育成の一貫!社員の『才能』を発掘する。
・社内外を問わず、知り合いに声をかけ、つながりをつくる。
・人として大事なさまざまなことの学ぶきっかけを作る。ワークショップを継続することで、きっといろんなことがわかってくる、見えてくる、感じるはず。



第一回目のワークショップのテーマは、『①安全運転クイズ』!
講師は梅原輸送部長。会場は古藤田商店本店1階、時間は9:45~10:00の15分間で、6人が出席しました。

安全運転クイズでは、「事故後起きやすいのは、右折時?左折時?直進時?」「梅雨?夏休み?年末?」などなど。事故を予防する



この日、二つ目のワークショップは、中川CSR主任による『カラダを動かすワークショップ』でした!会場は古藤田商店本店2階、時間は10:00~、社員の子ども2名をふくむ計7名が参加しました。 

簡単に体をほぐせるストレッチから、小さなサッカーボールをつかったキックターゲットまで、



三つ目のワークショップは、秋山業務部長による『手作り入浴剤つくり』。古藤田商店本店2階で、出席者7名、11:30頃までおこなわれました。

ヒノキの木っ端を紙やすりで擦って、手作りの入浴剤をつくります。コトウダ社長は、久しぶりに紙やすりをつかったそう。「つるつるが気持ちいい~」ヒノキの香りと手触りに癒されたようです。

 


ゆる~~~い雰囲気の中、突っ込んだりボケたり、社員同士で言葉を掛け合う時間。学び!体験!ということでは、物足りなさはあるかもしれませんが、「人と接する」、「言葉を交わす」、「楽しい気分になる」、「お互いの笑顔が見られる」…など、人と接する中で生まれることを体験する良きワークショップになったとコトウダ社長は感じているようです。

朗らかな会話が聞けたり、社員の子ども達に職場を案内できたり、普段はなかなかできないような体験ができたのではないでしょうか。開催したお三方、参加者の皆さん、おつかれさまです!

これからどんなワークショップが開催されるのか、乞うご期待です♪



■11/25(土) インプロワークショップ:阿部よしつぐ講師 

ワークショップが終わって、午後からは阿部よしつぐさんを講師に迎え、インプロワークショップを体験しました。受講したのは、部長5名とコトウダ社長の合わせて6名です。


インプロとは「即興」を意味する「Improvisation(インプロヴィゼーション)」の略。即興演劇、即興音楽、即興ダンスなどを表します。台本も、もともと決めていたあらすじもなく、プレイヤー同士のインスパイアやお客さんからのアイデアなど、その舞台でつくり上げられるインプロ。日本ではまだまだマイナーなものですが、欧米などではインプロショーがよく開催されています。

さらに、インプロは、創造性、コミュニケーション、チームビルディングなどが育まれる活動だとされ、企業研修などで取り入れられています。



今回のワークショップでは、二人一組となり、一方が後ろに倒れ、もう一方がそれを支えるというものから始まりました。倒れる人は後ろを信じ、支える人は相手の動きに合わせなければいけません。不安にならず、心地よく進められるよう、お互いのカラダとこころを一つに挑戦します



ワークショップの後半は、目の前に置かれた物体のイメージを瞬時に表現するというもの。その場でストーリーをつくり、2分前後、演じます。

お互いの反応や態度をよく見て、受け入れながら、応える時間。想像から創造し続ける面白さをみんなで体験できたのではないでしょうか。


参加者からは「参加してよかった」「倒れるのが結構怖い!」「自分の性分がすべて出てしまった」という話も聞くことができました。



■11/26(日) コトウダ食堂 ~白菜のお漬物(二度漬け)~

コトウダ家の本家からもらった、下漬けした白菜をつかって、コトウダ社長は、はじめてお漬物を作ることにしました。

【材料】
下漬けした白菜、昆布、柚の皮、鷹の爪

【つくり方】
[1] 下漬けした白菜を樽から出しておく
[2] 昆布、柚の皮、鷹の爪を刻む
[3] あたらしい樽へ[1]の白菜を3~4株敷き詰めて、[2]をパラパラ入れる
[4] [3]を繰り返す
[5] 重石をおいて、様子を見る

「漬けて3~4日で味見してみる予定。1カ月程度は大丈夫だそう!」とのこと。はじめての白菜のお漬物づくり、上手くいくといいですね!



以上がコトウダ社長の1週間でした。 



この記事では、
■11/25(土) ワークショップ開催!
■11/25(土) インプロワークショップ:阿部よしつぐ講師 
■11/26(日) コトウダ食堂 ~白菜のお漬物(二度漬け)~
の3つのトピックを取り上げて、ご紹介しました。



今週から新たな取り組みで、声の週報としてPodcastを配信することになりました!このnote週報に沿って、コトウダ社長が1週間を声で振り返ります。noteでは書ききれなかったこともお話していますので、ぜひチェックしてみてください♪ 毎週配信する予定です!

▼ Podcast 声の週報【コトウダ社長の1週間】をチェック ▼



では、また来週の『伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間』でお会いしましょう。毎週金曜日に更新しています。ぜひお楽しみに♪


過去記事はこちらから


コトウダグループ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?