見出し画像

8月13日 来るぞ、という気持ちが自律神経のバランスを乱すかも?症状別&呼吸ケアしよう

【8/13】 #本日のお天気とからだ
旧盆の入り、台風が北上中、色んな意味で落ち着かない人が多いかも。来るぞ、というそわそわが続くと、交感神経が優位になりやすいので、なるべく「ほっとする時間」を増やしてね。帰省で環境が整っている人は気にせず大丈夫。気をつかう場面の多い人は要注意。台風の気圧凸凹は、関西方面が強くでそう。 #気象病 さんは、よりクウネルアソブダスを意識してお過ごしくださいね。

クウネルアソブダスを意識して、環境の変化を乗り切ろう


お盆の帰省で、気遣いが多くてちょっと疲れている人、そしてお天気などの環境変化にうまく身体がついていかず、鼻水ずるずる、、、
こんな時は、自律神経も乱れがち。
呼吸のリズムが乱れやすく、自律神経のバランスがとりにくくなっていきます。そ
うすると、全身のあちらこちらに不調のサインが出てくる事にも繋がります。
吸う=交感神経(興奮する方の神経)
吐く=副交感神経(リラックスの神経)
呼吸ケアで、吐く息を増やして、自律調整すると同時に、ほっとする、リラックス
することを増やしていくと、バランスが良くなっていきます。
クウネルアソブダスはこちらをご覧ください。

気圧凸凹には、症状別ケアを


▶︎耳の不調
▶︎頭痛
▶︎体のだるさ
▶︎足のだるさ
詳細はこちら↓

***************
セッション&セミナーおしらせ
***************

★8月のユルメディトレーニングは、残暑に疲れを残さない!★


インスタdeユルメディ8月の配信は、「残暑に疲れを残さない!」をテーマにお届けします。
今月も配信日後にアーカイブ販売を行います。

全6回×30分

アーカイブ配信・お申し込み 

https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000160bafa591a7cacecdccfa7c

note版・アーカイブ配信はこちら

https://note.com/kotsubanmama/n/n315554ff3f8c

noteのPayPayクーポンが使えます。8/20まで!

https://note.com/notemag/n/n9c9610e05716

リアルタイム参加を希望の方

インスタdeユルメディトレーニングにお申し込みください。
詳細はこちら
http://www.kotsubanmama.com/yurumedi.html

#気象病 #気象病ケア #機能性トレーニング
#自律神経を整えるからだケアを習慣化
月6回・21:00からの配信中!

世界中の親子の笑顔とHappyを増やす! 「こどものからだラボ」の活動に利用させて頂きます。 よろしくお願いいたします。