白瀬コウ

ロマンノワール愛好家。読書は主にフランス語。ピエール・ルメートル『その女アレックス』の…

白瀬コウ

ロマンノワール愛好家。読書は主にフランス語。ピエール・ルメートル『その女アレックス』の訳者あとがきに小さく名前が載っている。セリ・ノワール、リヴァージュ・ノワール、キャドル・ノワール、フレンチ・パルプ。ライオネル・ホワイト、ハドリー・チェイス、デヴィッド・グーディス。

マガジン

  • 短編小説(2000文字)

    100文字を1パートとして、全20パートによって作成された短篇小説。

  • 100文字ノワール No.1~153

    100文字によるノワールのまとめ

最近の記事

2023年M1グランプリのテーマソングを予想してみた

年を追うごとに人気に拍車がかかるM1グランプリ。 2019年から、本戦が近づくとYoutubeでミュージックビデオ風のPVが流されるようになった。 カッコいい楽曲が用いられていて、スタッフのセンスが感じられる。はっきりと素晴らしい。ある程度の日数しか公開されないのは残念である。著作権の問題とか色々あるのだろう。 今まで使われた曲は以下の通り。 2019 RADWIMPS「前前前世」 2020 Creepy Nuts「板の上の魔物」 2021 宮本浩次「昇る太陽」 2022

    • ロックのオルガンソロ名作10選

      「最近のロックにはギターソロがない」というのは良く言われることだが、同時にキーボードソロもなくなりつつある。特にハモンドオルガンに関してはソロ楽器としての地位はほぼ失われており、ロックの楽曲でフューチャーされることは皆無という状況と観測される。 自分は軽音部出身で担当楽器がキーボードであったこともありハモンドオルガンに対しては思い入れも深い。 そういうわけで「オルガンソロの名作」を自分勝手に10作品をご紹介しようと思う。 Procol Harum / A Whiter

      • タイトルは知らないけど絶対聴いたことがある洋楽

        絶対聴いたことがある。 ないとは言わせない。あるもんはあるんだよ。 てか、「これ元ネタあるんだ」とか気づくと思う。 あるんだよー。 探してきた人が偉いんだよねこういうのは。 すっかり定着しているから何も思わないけど。 聴けば分かるから。 3曲だけね。 「スキ」を押してくれるとうれしい。 最近スキって言われないから寂しいんだよ。まー、どうでもいいか。 ではどうぞ。 Fatboy Slim / Because We Can The Royal Teens / Short S

        • 「デッデッデー♪デッデデデー」が使われている曲・その1「アメリカ編」

          素晴らしいリズムの話をしたい。 「デッデッデー♪デッデデデー」 良くご存知だと思う。 音楽にそんな興味もないって程度の人でも知ってる。世界一有名なリズムパターンのひとつ。心がウキウキ踊りだす魅惑のリズム。これだけで世界がハッピーになる魔法のリズム。 「デッデッデー♪デッデデデー」で最初にヒットしたのは、シュープリームスの名曲"You Can't Hurry Love"(『恋はあせらず』)と言われている。その後、「デッデッデー♪デッデデデー」は数多くの楽曲で採用されるようにな

        2023年M1グランプリのテーマソングを予想してみた

        マガジン

        • 短編小説(2000文字)
          6本
        • 100文字ノワール No.1~153
          8本

        記事

          旋回しながら落ちていく ~Super Butter Dog『まわれダイヤル』~

          螺旋階段を上から見下ろすときに感じる酩酊感は格別である。 吸い込まれそうな魅力があり、つい飛び降りたくなってしまう。ぐるぐる旋回しながら落下するのは快感だろう。 ブラックホールにガス雲が吸い込まれるときには、まっすぐではなく回りながら吸い込まれるそうだ。なんだか楽しそう。 「回転」や「旋回」を音楽で言うと、「ループ」ということになる。現在のロックでもポップスでも、もちろんヒップホップでもいい。すべて何小節かをループさせて作られる。同じところをぐるぐる回ると気持ちいいのだ。

          旋回しながら落ちていく ~Super Butter Dog『まわれダイヤル』~

          三姉妹の法則 ~milet×Aimer×幾田りら『おもかげ』~

          アニメでは「三姉妹は正義」に決まってる。アニメ好きなら全員知ってる。 『みなみけ』の三姉妹。『ゆるゆり』の大室家三姉妹。可愛らしく楽しい姉妹たち。三人の個性はバラバラで、それぞれに役割が分担されるのが基本のフォーマット。というより、三人いるから個性が際立つと言ったほうが正しいんだろうと思う。 長女は気持ちの落ち着いた包容力のある子。 次女はにぎやかで楽しい子。 三女は可愛い。 こういうルールで出来ている。 三姉妹のいるところは幸福感に満ちている。嫌な目にあう人もいないし、

          三姉妹の法則 ~milet×Aimer×幾田りら『おもかげ』~

          私は、ここにいる。~Drop's『コール・ミー』~

          2009年、札幌の高校の軽音楽部に集まった女子生徒5人がバンドを組んだ。 「Drop's」と命名されたバンドは高校生バンドコンテストでグランプリを授賞し、3年生にして早くもデビューを飾る。2枚のミニアルバムとファーストアルバムを発表。ブルージーで骨太なバンドサウンドと凄みのある低音ボーカルは高く評価された。 2014年、『コール・ミー』が発表される。 コール・ミー・ベイビー コール・ミー・ベイビー 一度だけでいいの ざらつく温度だけが確かに胸を撃ち抜く ライブでは最も

          私は、ここにいる。~Drop's『コール・ミー』~

          マシンガン4挺で出来ること ~Suspended 4th『Hey Dude』に込められた暴力~

          有能な集団には2種類ある。 1つはハイレベルで均質な能力を持つメンバーが揃っている集団。もう1つは個性の異なるメンバーが自分の持ち場で本領を発揮する集団だ。 前者の典型は軍隊や警察で、後者の典型は殺し屋と泥棒である。 ロックバンドはどちらに属するか? 答えは明らかだ。殺し屋のほうである。 一糸乱れぬダンスで観客を魅了しようとするアイドルグループは、どちらかと言うと軍隊や警察に近い。だから、ほとんどのアイドルグループはユニフォームを着る。 ロックバンドという専門家集団ちょ

          マシンガン4挺で出来ること ~Suspended 4th『Hey Dude』に込められた暴力~

          OP映像のみで「名作アニメかどうか」を判別する方法 #2021年おすすめアニメ

          ※以下の文章には妄想・思い込み・誤った情報・推測・憶測が含まれます。マジメに受け取らないようにお願いします。 まー、みんな時間がないわけよ。 その割に毎週ものすごい本数のアニメが放送される。時間がないからチェックしきれない。 「良い作品だけ簡単にピックアップできる方法ないかな」とか思ってる人も多いはず。効率良ければすべて良いからね。同意せざるを得ない。 そこで良い話があるんだ。 OP映像を見るだけで、そのアニメが名作かどうかを判別できる。 注目ポイントは「スタッフクレジ

          OP映像のみで「名作アニメかどうか」を判別する方法 #2021年おすすめアニメ

          頭の拍が分からなくてズッコケる邦楽の曲

          「頭の拍が取れなくなってズッコケる」という楽曲を邦楽からご紹介したい。邦楽で選んでみると「リズム」にこだわりのあるアーティストやバンドのラインナップのようになって、我ながらちょっと感心してしまった。 まずは「頭の拍が分からなくなる現象」について、大変に良い動画を見つけたのでご覧ください。かの有名なビートルズ『ドライブ・マイ・カー』のイントロ。 ギターが「8分音符1つ前から始まる」という拍で取らないと、歌が入ったときに頭拍でズッコケるというのを大変に分かりやすく説明してくれ

          頭の拍が分からなくてズッコケる邦楽の曲

          あなたが『その着せ替え人形は恋をする』を観なければならない理由

          『ワンダーエッグプライオリティ』のスタッフが累計発行部数250万部のマンガを原作にアニメを作ったからである。 これで分かる人も多いんじゃないか。 「お、マジで。すごいじゃん」と思ったそこのあなた。 そーなんスよ、観てくださいよ。 時間になったらテレビの前で待機するなり録画するなり配信で観るなりすれば良いと思う。TOKYO MXでは土曜深夜24:00から。 アマプラやdアニメストアなど配信スケジュールも充実してる。 ヒロイン特化型アニメ「色んなタイプの女の子を揃えて視聴者

          あなたが『その着せ替え人形は恋をする』を観なければならない理由

          バランス?なんだそれ? ~ドミコ『猿犬蛙馬』で奏でられる非定形ロックの姿

          日本人はスリーピースバンドが大好きだ。 とにかく多い。何らの基準に基づいてデータを取ったら明確な数字で示せると思うくらいだ。 トライセラトップス、10-FEET、UNISON SQUARE GARDEN、SISHAMO、ACIDMAN、グルーヴァーズ。挙げれば切りがないくらいにスリーピースバンドは日本に多い。一方、アメリカやイギリスにそれほど多くのスリーピースバンドはいない。 スリーピースの哲学スリーピースバンドはロックを成立させる最少人数と認識されていると思う。ドラムがリ

          バランス?なんだそれ? ~ドミコ『猿犬蛙馬』で奏でられる非定形ロックの姿

          頭の拍が分からなくてズッコケる洋楽の曲

          山下達郎がFM東京で毎週日曜日午後2時から放送している「サンデーソングブック」では、2020年11月8日に「頭の拍が分からなくなる曲」という変態的な特集が組まれて、非常に興味深かった。 「頭の拍子が分からなくなる」というのはどういうことか、まずはこちらをお聴きください。 Kinks「You Really Got Me」では、最初のギターの「ジャジャジャジャ」を頭で取るとドラムが入った途端に「あれれ?」となってしまう。このギターは1小節目の1拍目ではなく、8分音符1つ前にズ

          頭の拍が分からなくてズッコケる洋楽の曲

          OP・ED映像で振り返る2021年アニメ10選

          テレビアニメのOPには「世界への入り口」という意味合いがある。EDは来週への期待を抱かせるように作られる。 OPは本編へ視聴者をいざなうために華やかでカッコ良い映像になる傾向があるが、同時に「どういうジャンルの作品なのか」を理解させる仕掛けが施される。 EDはたとえて言うと「パッケージされた商品に付けられるリボン」のような存在で、物事の終わりと次への期待感を持たせるように作ってある。 2021年アニメも豪華なラインナップだった。OP・ED映像で振り返ってみようと思う。 1

          OP・ED映像で振り返る2021年アニメ10選

          リズムマシンは要らない ~w.o.d.『パイドパイパー』~

          デジタルミュージックが全盛。DTMで何でも作れる。最近のミュージシャンはみんなイヤモニして「クリック音」を聞きながら歌うし演奏もする。 すべての楽器がこうした「同期」で作られるなか、人間らしい揺らぎやズレ、温かみが求められるようになるのは当然だろう。 新しいものが生まれるとき、古いものの価値も再定義されるのだ。 令和のグランジスターグランジは「ロックらしいロック」を追求したジャンルだ。「ロックとは何だ」に挑戦した結果の音楽である。 歪んだ音。リフ主体のギター。叫びと轟音。爆

          リズムマシンは要らない ~w.o.d.『パイドパイパー』~

          M-1グランプリ2022年のPV曲を予想しようとして「Super Beaver」のプレイリストを作ってしまった話

          「M-1をネタに記事を書くと読まれるらしい」ということに気づいた。俺だって記事をたくさん読んでほしいが、M-1の感想では勝負にならない。 M-1グランプリ2021の感想は数多く書かれているが、みんな俺よりもずっとお笑いを愛していて、詳しい人たちばかりだ。太刀打ちできるはずはない。 足りない頭で考えた。 「予想すりゃいいんじゃね?」 PV楽曲を予想しよう!予想というのは他でもない。M-1のカッコいいPVである。2020年のCreepy Nutsは最高だったし、宮本浩次の『

          M-1グランプリ2022年のPV曲を予想しようとして「Super Beaver」のプレイリストを作ってしまった話