向上ライフ

科学データや論文などを簡単に分かりやすく解説しながら、ジャンルを問わず、「あなたの日常…

向上ライフ

科学データや論文などを簡単に分かりやすく解説しながら、ジャンルを問わず、「あなたの日常に役立つ・心身を健康にする情報を届ける」をテーマに、様々な情報やアイテムを紹介しています。 すべての記事はYouTubeでも順次配信しています。

マガジン

最近の記事

【科学データが教える】睡眠に効果的な入浴法

寝つきが悪い、途中で起きてしまう、寝起きがスッキリしない。 睡眠の悩みを抱えている方は多いと思います。 「風呂に入ると睡眠の質が良くなる」とは聞くものの、本当に睡眠に良い影響を与えるのか疑問ですよね。 はたまた、何度のお湯に何分浸かればいいのか、シャワーだけでも効果があるのか、いまいち分からないもの。 そこで今回は、入浴が睡眠に与える影響と、効果的な温度や時間をご紹介します。 風呂と睡眠の研究就寝前の風呂やシャワーに睡眠改善効果はあるのか。あるとしたら何時間前に入る

    • 風呂場の黒カビ除去・予防アイテム2選

      風呂場のシリコンコーキングやゴムパッキンにいつの間にか生えている黒カビ。 見た目も悪く、放置しておくとアレルギーなどの健康被害も発生しかねないので、定期的にカビ取り剤で除去してる方もいると思います。 しかし、薬局やスーパーで売っているカビ取り剤では落ちないことありませんか? または、黒カビは落ちるけれど、カビ取り剤が乾かないようにラップを貼ったりして手間がかかっていたり、刺激的な塩素臭が嫌でカビ取りすること事態に不快感を感じていませんか? 今回は、市販のカビ取り剤でも

      • 浴室に黒カビが生える本当の理由と対策法3選

        梅雨や秋雨など、雨が多い時期だけでなく、一年中浴室に姿を現す黒カビ。 一般的に浴室(風呂場)の黒カビは、 ・20℃以上の温度 ・60%以上の湿度 ・皮脂やコンディショナーなどの汚れ(カビの栄養) これらが揃うと増殖スピードが上がります。 そうならないよう、湿度を下げるために換気扇を回したり、室温を下げ汚れを落とすために浴室にシャワーで水をかけたりする方もいると思います。 しかし、それでも黒カビが生えてしまいますよね? 今回は、浴室に黒カビが生える本当の理由と対策法

        • 【超簡単テク4選】洗濯機の黒カビを抑える方法

          気温と湿度の高い梅雨に限らず、見えないだけで一年中黒カビの温床になっている洗濯機(洗濯槽) 定期的に洗濯槽クリーナーなどで黒カビを除去している方もいると思いますが、そもそも増えるスピードが抑えられたら、除去する頻度も減らせて楽になりますよね。 今回は、洗濯槽の黒カビの増殖を少しでも抑える方法をお伝えします。 なぜ洗濯機に黒カビが生えるのか黒カビの菌は空気中のどこにでも存在し、「20℃以上の温度、60%以上の湿度、栄養となる物質」があると増えるスピードが上がります。 し

        【科学データが教える】睡眠に効果的な入浴法

        マガジン

        • 健康
          11本
        • テクニック
          13本
        • アイテム
          6本
        • 家事
          1本
        • 美容
          3本
        • 料理・スイーツ(食事)
          13本

        記事

          洗濯機の黒カビを除去する頻度と方法

          あなたは洗濯機(洗濯槽)の黒カビ除去していますか? 「ちゃんと乾かしても、洗濯物が臭う気がする」 「黒や茶色い物体が付くようになった」など、 洗濯機に黒カビが大量発生している兆候に気づくこともありますが、目に見えないので、いつの間にか増えていることがほとんど。 黒カビを放置しておくと、汚れや臭いだけでなく、肌荒れやアレルギーの原因にもなります。 今回は、洗濯機の黒カビ除去の頻度と簡単なやり方をご紹介します。 なぜ洗濯機の中にカビが生えるのかそもそも、なぜ洗濯機の中にカ

          洗濯機の黒カビを除去する頻度と方法

          普通はカビ除去剤の使えない場所のカビ取りに【カビホワイト】

          家具や床、衣類やバッグなど、カビ取り剤が使用できない場所にカビが生えたとき、どう対処していますか? 色落ちや傷むのを覚悟で、風呂などで使うカビ取り剤や塩素系漂白剤を試す方、諦めて新しい物に買い替えている方が多いと思います。 しかし床や畳、マットレスやブランドバッグなど、買い替えできない物や高価な物は困りますよね。 そこでオススメなのが、一般的なカビ取り剤が使用できない場所や物にも使える「カビホワイト」 布団、マットレス、ソファ、畳、衣類、靴、ベッド、バッグなど、ありと

          普通はカビ除去剤の使えない場所のカビ取りに【カビホワイト】

          意外と間違えている日焼け・紫外線の真実

          美白と美肌を保つために年中欠かさない方も多い紫外線対策。 外でスポーツや運動をするときはもちろん、中には外出時のみならず洗濯物を外干しするときも日焼け止めや帽子、アームカバーをしている方もいます。 日焼けやシミ・シワを防ぎ美肌を保つために、徹底的に紫外線対策をする方もいますが、自宅や室内にいるときにも紫外線対策をしていますか? また、冬に紫外線対策を徹底すると、逆に肌が老化したり健康に悪影響があることをご存知ですか? 今回は、意外と間違えたり見落としている紫外線対策の

          意外と間違えている日焼け・紫外線の真実

          【クーラーランチバッグ】お弁当用保冷バッグの選び方とおすすめ3選

          梅雨や暖かい時期になると心配になってくる、お弁当の衛生問題。 気温と湿度が高い夏はもちろん、季節を問わず、エアコンを点けている暖かい部屋の中も油断はできません。 特に子供は大人よりも敏感で、食中毒とまではいかなくても、お腹の調子に影響したら困りもの。 親としては衛生面には気を付けてあげたいですよね。 今回は、大人はもちろん、お子さんにも嬉しい、クーラーランチバッグの選び方とおすすめを、パッと短くご紹介します。 サイズ使うお弁当箱に対して、ランチバッグが小さいと入らない

          【クーラーランチバッグ】お弁当用保冷バッグの選び方とおすすめ3選

          【神保町カフェ】ケーキ店以上に美味しいキャロットケーキが味わえる【ディル コーヒーパーラー】

          本の町「神保町」、その隣の小川町(淡路町)との中間辺りにある、新御茶ノ水からも近い場所。 そこに、ケーキ専門の店よりも美味しい手作りケーキと、こだわりのエスプレッソマシンで抽出したコーヒーを提供してくれるお店があるのをご存知ですか? 2024年3月にオープンした、おしゃべりにも気さくに応じてくれるスタッフたちが出迎えてくれるカフェです。 今回は、特に美味しかったキャロットケーキの実食レビューと、新しいのにどこか懐かしさを感じる「DILL COFFEE PARLOR」(デ

          【神保町カフェ】ケーキ店以上に美味しいキャロットケーキが味わえる【ディル コーヒーパーラー】

          外干しのデメリット8選【部屋干しはメリットだらけ】

          日々行う洗濯と洗濯物干し。 特に洗濯物は、外干しをしている方が多いと思います。 しかし実は、外干しはメリットよりもデメリットのほうが多いこと、ご存知ですか? 「いやいや、外干しのほうが乾くの早いから良いでしょ」と思う方もいると思いますが、部屋干しでも早く乾かす技さえ使えば、圧倒的に部屋干しのほうがメリットが多いんです。 今回は、外干しのメリットとデメリットの比較、なぜ部屋干しのほうがメリットが多いのかご紹介します。 外干しの【メリット】外に干せない自宅でない限り、一

          外干しのデメリット8選【部屋干しはメリットだらけ】

          カジュアルな完全防水シューズ【メンズ:レインシューズ】

          外出するときに雨が降っていたり、出掛けた後に雨が降る予報のときは傘を持ち歩くけれど、それでも濡れてしまう足元。 日常使いのスニーカーやローファーでは雨がしみ込んで、靴下も靴の中も濡れて、一日中不快な状態で過ごしたことありますよね。 かと言って、長靴だと見た目が気になるし、歩きにくいのが難点。 「撥水(はっすい)加工」や「下から◯cmまで防水」の靴は多いので、そちらを使用している方もいるでしょう。 しかし「撥水加工」では激しい雨は防げず、時間経過や使用状況によって機能が

          カジュアルな完全防水シューズ【メンズ:レインシューズ】

          【世界の歯科学会が伝える】フッ素は安全? 危険? フッ素の真実

          あなたは、フッ素(フッ化物)入りの歯磨き粉を使っていますか? 虫歯(う蝕)予防のために使っているという方もいれば、なんだか怖い噂を聞いているので避けているという方もいるでしょう。 虫歯予防には効果的と聞くけれど、実際問題、フッ素は安全で効果があるのでしょうか? それとも危険で悪影響があるのでしょうか? 今回は、フッ素の安全性についてと、虫歯予防に役立つフッ素の使い方を、日本と海外の資料をもとにご紹介します。 フッ素は安全? 危険?「フッ素は虫歯予防に効果的だ」「フッ素

          【世界の歯科学会が伝える】フッ素は安全? 危険? フッ素の真実

          【結婚式マナー】最低限これだけ覚えておけばOK【式当日編】🐺

          6月はジューンブライドと呼ばれ、結婚式に出席される方も増える時期ですが、悩むのが結婚式のマナー。 初めて出席される方はもちろん、結婚式への参加は生涯に何度もあることではないので、久しぶりに出席すると「これってどうするんだっけ?」と忘れてしまっていることありますよね? 今回は、実際はあまり気にされない細かなマナーを除き、「最低限、これだけ覚えておけば大丈夫」という、教会での結婚式当日のマナーに厳選してご紹介します。 ご祝儀結婚式にはお祝いの気持ちと共にご祝儀を持参しましょ

          【結婚式マナー】最低限これだけ覚えておけばOK【式当日編】🐺

          乾きにくい部屋干しはコレで驚くほど乾く【雨の日や冬の洗濯物の室内干しに効果大・梅雨】🐺

          まず前置きとして、これから乾燥テクニックで使う、誰の家にでもあるアイテムをご紹介します。 しかし、アイテム自体ではなく、アイテムの使い方がかなり重要になるので、何を使うかだけ聞いて詳しいテクニックを聞かないと失敗します。 ですので、具体的なやり方まで知った上で実践することをオススメしておきます。 夏場に大活躍する扇風機、長雨の時期や冬はどこに置いていますか? 暑さを和らげるお役目が終わり、押し入れや倉庫にしまっていませんか? 乾燥機や乾燥機能のある浴室、乾燥機能つき

          乾きにくい部屋干しはコレで驚くほど乾く【雨の日や冬の洗濯物の室内干しに効果大・梅雨】🐺

          新社会人が知っておきたい最低限の社内マナー5選🐺

          新社会人の皆さんが会社に入社して最初に直面するのが、社内での人間関係とマナー問題。 人間関係は今まで友達やアルバイトなどで、ある程度できることも多いと思いますが、困るのが社内マナー。 アルバイトとは違い、教わったことも行ったこともないマナーが要求される場面があるので、緊張したり失敗したりして、自己嫌悪してしまうことも。 しかし社内マナーはたくさんありすぎて、何を覚えたらいいのか分からないのも事実。 そこで今回は、言葉遣い(敬語)や身だしなみなどの〝当たり前なマナーは除

          新社会人が知っておきたい最低限の社内マナー5選🐺

          初対面の人との会話で好感度を上げる方法🐺

          初対面の方と会話をするとき、「変な人と思われないかな」「相手に嫌われないかな」と緊張する方も多いでしょう。 また、初対面の人と別れた後や前から付き合いのある相手でも「もっと上手く話せれば良かったな」「また話したいと思われなかったかも」と不安になってしまうこともあるでしょう。 会話やコミュニケーションに自信がないと、他人との会話は緊張するし不安にもなるもの。 できれば楽しく会話をして、相手が良い人や相性の良い人なら、長く良好な関係を続けていたいのも本音だと思います。 そ

          初対面の人との会話で好感度を上げる方法🐺