見出し画像

旅するフリーランスはポーチとバッグインバッグが大好き

2021年のお盆は嵐が吹き荒れ、どこにも行くことができません。万が一、避難することになった場合の準備もかねて、普段使っているポーチの手入れ、中身の整理をすることにしました。

仕事や出張の際の「荷物に関する原則」

大きなバッグに着替えや仕事・勉強道具を詰め込んで移動することが多いプロ資格マニアの私は、ポーチやバッグインバッグが大好きです。ただし、持っていく荷物はなんでもいいというわけではありません。荷物に関する原則を守っています。

✅要らない荷物は持たない
✅旅先で使わなくなった荷物はクリックポストや宅配便で家に送る
✅スマホやPCで確認できる旅程表や搭乗券は念のため印刷しておく

このような私が、ポーチに何を入れているか、どんな時に持っていくかを紹介します。

バッグインバッグ

名刺入れ、筆記具、ふせん、スマホ、メモ帳、受け取った領収証、ばんそうこう、自宅のカギなど

ウエストバッグ

取材時に使う。
ICレコーダ、デジタルカメラ、メモ帳、筆記具など

ペンケース

シャーペン、鉛筆、消しゴム、ボールペン(黒、赤)、蛍光ペン(黄色、緑、オレンジ)、アルミの定規、はさみ、カッターナイフ、ホッチキス
飛行機に乗る場合は、不要な刃物は置いていく

手帳

予備の名刺、神社でいただいたおみくじ、しおり

懐紙入れ

予備のマスク(ビニールをかぶっているタイプ)

財布

現金、クレジットカード、キャッシュカード、ネットカフェの会員証、予備の名刺

カードホルダー

資格者証、その他の身分証明書

カードホルダー(大きめ)

診察券、お薬手帳、予約票、検査結果

ポーチ(極小)

充電器、USBメモリ、SDカードなど
できるだけ動かないように入れる

ポーチ(小)

爪切り、ばんそうこう、化粧品、日焼け止め、ヘアゴムなど

ポーチ(中)

ポーチ(小)の内容に加えて、シャンプーやコンディショナーなどが必要な場合。スポーツ施設を利用する時が多い

ポーチ(大)

ヘアドライヤーやPCの電源ケーブルを持参する場合
もしくは食べ物を持参する場合

洗濯ネット

着替え、タオルなど
帰宅したとき、汚れた服やタオルをネットごと洗濯機に入れることができる

透明・半透明のビニールケース(小さめ)

海に出る場合で、船上にスマホやタブレットを持参する場合
ビニールの上からでもスマホの操作は可能なことが多いので


河野陽炎のコンサルティング

現在のチラシをもとに改善点を洗い出す 1万円~
現在のWebサイト(トップページ+下層3ページ)をもとに改善点を洗い出す 1万円~
新規キャッチコピーの作成(20文字程度) 5000円~
ボディコピーの作成 500文字程度:1万円~ 1000文字程度:2万円~
レイアウトの考案 1万円~
Word等によるチラシの作成 5万円~
ペライチ、Wix、jimdoなどでWebサイト制作 5万円~

その他、ご相談内容に応じてお見積りをお出しします
 kagerou@ican.zaq.ne.jp ⇒ @を半角に変えてお送りください


いただいたサポートは、ライター志望、フリーランス志望、地方在住で起業を考える皆さんに向けたセミナー運営費用などに使わせていただきます。